ツルムラサキの山椒醤油びたし

ツルムラサキ、葉物野菜で1番好きなので旬を迎えるこの時期はたっぷり食べられて嬉しい〜。昨日の山椒醤油を合わせて食べるお浸しが今夏の大ヒット。

茹でると粘り気の出るツルムラサキはサッと茹でてお浸しで食べる、が定番だけれどやっぱりその食べ方が1番美味しいなと。
定番だけにお浸しに何をかけて食べるかで色々楽しめます。
マヨネーズ醤油・辛し醤油・ナムル・昨日の山椒醤油をかけたり。

ということで買ったら一気に全部茹でてしまいましょう。

↓①ツルムラサキは茎が太く固いので、先に40秒ほど茎を茹でてから葉をお湯に沈めます。

↓②茎を40秒茹でたら次に葉を沈め、そこから更に30秒強茹でます。

↓③茹で上がったらすぐに水に取って汚れを落とすように振り洗い。

↓④茎が固い場合は適当に切り落とします。

↓⑤あとは好きな幅に切って、茹でツルムラサキ完成。

↓醤油に漬かった山椒の実が ツルンとしたのどごしのツルムラサキに合う。
あー爽やかで美味しい。

↓葉物野菜1把を茹でるのにはアサヒ軽金属のこの小鍋がとても使い勝手良いサイズです。深さがあるので茎を沈めてから葉を押し込むのに丁度良い。

「天使のなべ」IH・ガス対応 小鍋 16cm 1人暮らし 深型 レシピ付き ギフト カタログ [アサヒ軽金属公式ショップ]

↓茹でた葉物を水で冷す時にはボウルのこのサイズがベスト。
深くて底もたっぷりした形状なので中のものを洗いやすいんです。
毎回使うたびに「あぁストレス無いなぁ」としみじみするキッチンツールって大事。(ボウル愛語っている記事ボウルのこの組み合わせを買えば間違いない記事)

柳宗理 ステンレスボール 23cm 【311033】【クーポン発行中】

野菜だけでなく、血合いがハネたりしづらいので魚の下処理にもこのボウルは自信を持ってオススメできます。
(魚のアラの下処理記事)

↓こればかりは使ってみないと分からない。分からないけれどいきなり買うにはお高過ぎると言う場合は、使い勝手良いサイズがうまく組み合わされているこの2点セットもしくは3点セットが私なら嬉しい。

【100円OFFクーポン配布中】【B】柳宗理(sori yanagi) ステンレスボール 19.23 2pcs 《19cm 23cm》調理用品 キッチン用品 台所用品 キッチン小物 ステンレス製 ケーキ作り 仕込み道具 サラダボウル【sato】 おしゃれ 送料無料 【楽ギフ】

柳宗理 ステンレスボール 3点セット(16cm,19cm,23cm)【送料無料】

少しずつ自分好みのキッチンツールを整えて行くのってワクワクしますね。

低糖質朝ごはん「ハモのアラ鍋」

週末、上野の森美術館での展覧会を見た帰りにアメ横界隈をウォーキング。
その際に鮮魚専門店の吉池1階でハモのアラ発見。
低糖質朝ごはんとしてハモ鍋にしましょ。
1パック195円。お刺身のパックとこれを買ってホックホクで帰宅。(サッカー台の脇に保冷用の無料の氷有り)

(↓一部凍って見えるのは家に帰ってすぐに冷蔵庫のパーシャルに入れたから→パーシャル記事)

[2人分材料]

  • ハモのアラ=ひとパック
  • 水=鱧がかぶるくらい
  • ろく助の塩=小1/3〜
  • 醤油=ひと回し程度
  • 野菜やきのこ類(今回は絹ごし豆腐・椎茸・油揚げ・水菜・焼いた長ネギ)

①↓頭を縦に半分にして他の部位も適当なサイズにカット。

②↓次に多めの塩(分量外)を振って10分置いて臭み取り。

③↓10分後、ボウルに張った水の中で血合いなどを指で丁寧に除いてからキッチンペーパーや布巾で水分を拭き取ります。

④↓弱火の魚焼きグリルで、水分を取ったハモと3cm長に切った長ネギを5分〜焼いてこのくらいの白焼きに。(焼き目を付けない)

⑤↓白焼きしたハモとかぶるくらいの水を鍋に入れ出て来るアクを取り除きます。

⑥↓ハモのアク取りをする間、ハモと同時に焼いていた長ネギを追加加熱して美味しそうな焼き目を付けると尚良し。

⑦↓アク取りが終ったら好きな具材を投入し(今回は絹ごし豆腐・椎茸・油揚げ・水菜・焼いた長ネギ)、ろく助の塩と醤油ひと回しで調味し火が通ったら完成。

柚子胡椒・七味唐辛子・黒七味などを食卓に揃えていっただっきまーす。
うん!シンプルに美味しい。
主張し過ぎるほど個性ある味では無いのに明らかに他の白身魚には無い旨みと味と言った感じ。美味しいなー。

↓翌日は溶き卵を流して万能ネギたっぷり加えて雑炊。
ということはこの日の朝食は糖質有りということですね。低糖質食と食事療法ときちんと区別しながら食事が出来ているかな。

ハモは皮にコラーゲンが豊富。鍋にした後、冷めてから冷蔵庫に入れておいたらスープに溶けたコラーゲンが固まってトゥルトゥルのブリンブリン。
皮付きのハモは食材ランキング2位のコラーゲン量を誇るそう。(1位はふかひれ)

スープも余す所無く頂いて気持ちが豊かな朝食ごちそうさまでした。

↓ハモ鍋はたっぷり食べたかったのでお鍋はこれ使いました。
浅型と書いてあるけれど2人分の鍋にぴったり。

「プリンセスなべ(S)」IH・ガス対応 鍋 ステンレス レシピ付き ギフト 浅型 カタログ [アサヒ軽金属公式ショップ]

2人分の雑炊に使ったのはル・クルーゼのこの小鍋(関連記事)
買ってから10年目かな、綺麗なまま使えています。
鍋類は丁寧に使うとホント長持ちするなぁと言う感想。

ルクルーゼ ココット オーバル 17cm オレンジ 2502-17-09 【日本正規販売品】

鍋やフライパンを使う時に気を付けているのは2点だけ。

  • 熱いうちに水をかけない(洗わない)。
  • 鍋肌に傷をつけないために金属のツールを使わない。

たったこれだけでずっと大切に使えるのだから楽なものです。

 

 

調味料はこれまたろく助の塩。旨みを出すための「砂糖」などが一切入っていないのも気に入っている点。
原材料はシンプルに「食塩、干椎茸、昆布、干帆立貝」のみ。

ろく助塩(白塩)150g

郵便局で現金とプレゼントを一緒に送る方法

現金とプレゼントって一緒に送れるんですね。

今までずっと現金は「現金書留」で、品物は「レターパックや宅配便」でと別々に送っていました。同じ人に同じ時期に送るのに。

今回、郵便局員さんに聞きながら出産祝いとベビー用品を一緒に送ったので、食には関係無いけれど備忘録として記載。(細かく追記した2021年版記事はこちら)

用意するものは以下(左から)↓

  • 宛先と宛名を書いた現金と品物を入れる外袋(箱でも何でも良し)
  • 割り印をするための印鑑(無い場合は名字を手書きでOKでした)
  • 現金
  • 同封したいプレゼント(今回はロクシタン)

↓このように紙袋や箱に現金とプレゼントを入れてガムテープなどでしっかり封をして郵便局へ。

↓郵便局での手順は以下の3ステップ↓

①郵便局で「現金とプレゼント」を一緒に送りたい旨を告げると現金の金額を聞かれます。今回は1万円なので現金書留代金が430円(だったのが2019年10月1日から435円に値上がりしました)(料金表公式サイト)。
②この金額にプラスされるのが梱包した荷物の重さとサイズで、今回は定形外料金として500円。
以上2点を足して現金書留430円+定形外500円=930円をお支払い。
③最後に梱包した荷物に割り印を捺して(郵便局員さんが捺す場所を指示してくれます。今回は印鑑を忘れたのですが名字を手書きで大丈夫でした)完了。

↓参考に今までのように現金書留と小包を別々に送った時の料金を算出してみました。

①現金書留封筒21円+現金書留430円+定形郵便物82円=533円。
②プレゼントは厚みが3cmを超えていたため「レターパックプラス」で510円。
以上から533円+510円=1,043円でした。
差額として113円お得。なんと言っても2回宛名書きしなくても良いのが楽。

因みにこの方法は日時指定が出来ないのでそこだけ注意が必要です。

 

↓今回はロクシタンのベビーアイテムを何品か贈りました。

↓ほかに出産直後で自分のための時間を取れない友人にはこのスキンケアを贈ることもあります(関連記事)。手間無しできちんと潤うスキンケアが出来るって本当に気持ちが軽くなるものです。

me UVプロテクション33 チューブ(日やけ止めクリーム)60g SPF33 PA [日本製]保湿クリーム ボディクリーム フェイスクリーム ハンドクリーム スキンケア オートミール 化粧下地 化粧品 コスメ 時短 旅行 ギフト プレゼント スチームクリーム|STEAMCREAM 公式

↓今週末の母の日には嗜好品のプレゼントも良いですよね。自分ではわざわざ買わない物はやっぱり喜んでくれます。
商品券(商品券の場合は現金書留ではなく一般書留)などを同封される方もいるのでは?そんな時に今回の方法を思い出して頂ければ。



↓軽くて薄くてなによりも気を遣わせないプレゼントは以下の物がオススメ。




私はコーヒーが飲めないので友人に飲んでもらって感想を聞いてのチョイスですが、コーヒーはこういう可愛くて美味しそうなギフトがとても多いので、友人家族にコーヒー好きが多くて良かったと思うのです。

↓他に軽いプチギフトに向いているのはハンカチ。近沢レースのハンカチは持っているとすごく幸せな気分になるひと品。

タオルハンカチ 創業120周年記念CLデザイン

↓他に軽くて薄いギフトと言えば、このブログで耳タコになりつつある、おなじみの七味唐がらし。美味しいし日保ちするし軽いし薄いしでプチギフトに最適。

《メール便選択可》やまつ辻田 極上七味 西高野街道から 袋 15g

↓思い付いた時に書き増やしているライフハック系?はこちら↓











美味しいからわざわざストック「インスタント味噌汁」

「美味しいから」とわざわざストックしているインスタント物にアマノフーズの商品があります。

お味噌汁・パスタ・丼の素・カレー・麺など多岐に渡っているアマノフーズの商品はフリーズドライ製法で作られているので長期保存が効いてお湯さえあれば食べられるのが魅力。

[ 1,000円ポッキリ 送料無料 メール便 ] アマノフーズ フリーズドライ いつもの おみそ汁 減塩食べ比べ 8種類 8食セット

きっかけはたしか非常食袋の期限切れを整理していた時で、入っていたアマノフーズのお味噌汁を口にして「何これすごく美味しい」とびっくり。なんて言うか手料理の風味なんです。

それからちょこちょこ買って試してみて現在は5食セットを常にストックしています。

↓袋を開けると中はこんな感じ。

↓セット内容はこのラインナップ。

↓5種類それぞれのカロリーが明記されているのも食事療法には大変助かります。

↓袋から出すと軽い固形の物が。これがフリーズドライ製法で加工されたお味噌汁。

↓これをお椀に入れてお湯を注ぐだけで完成(お味噌汁は160ccのお湯)。
しかも待ち時間0分。これがすごーく嬉しい。
食卓が整った後にやっぱりお味噌汁欲しいとなった時、待ち時間0分って最高。

私はアマノフーズの茄子のお味噌汁が好き。茄子がふわふわで美味しいのです。

フリーズドライ製法は調理した食品を約-30℃で凍結させたのち真空凍結乾燥機に入れ、真空状態で水分を乾燥させる技術で食品の味と栄養を保ったまま長期保存できるのが特徴。

先日アップしたこの美味しい豆を使ったレシピもフリーズドライ製法のたまもの。

↓扱っているサイトを何ヶ所か探した感じではこのセットが送料無料を考えてもとてもお得。

[ 1,000円ポッキリ 送料無料 メール便 ] アマノフーズ フリーズドライ いつもの おみそ汁 減塩食べ比べ 8種類 8食セット

↓我が家はいつもこの減塩タイプをストックしています。

アマノフーズ 減塩いつものおみそ汁 5種バラエティセット

↓減塩じゃないタイプのセットはこちら。

アマノフーズ 愛情そのままおみそ汁 5種セット(10食)【アマノフーズ】

↓送料無料でお味噌汁以外も試すことが出来るタイプも嬉しい。

アマノフーズ フリーズドライ おみそ汁 & スープ お試し 8種類セット メール便 送料無料 インスタント食品

↓あ、最近飲んで盛り上がったのが「しじみ汁」。しじみがちゃんと殻ごと入っているんです。旨みが濃くてひたすら美味しい!

アマノフーズ フリーズドライ 国産具材 使用 まごころ一杯 おみそ汁 ( しじみ 汁 ) 1食 インスタント食品

常備菜の種「ひじきと金時人参のサッと煮」

最近、常備菜として完成させずに他の食材と合わせることで完成する「常備菜の種」を作った方が副菜の幅が広がることに気がつきました。
常備菜として完成させると食事のたびに副菜を作る手間は省けるのですが何食か続くと飽きると言う点が気になっていたのでこれで解消するかなと。

気に入っているのはひじきのサッと煮。

  • そのまま食べるのはもちろん
  • 冷奴に乗せる
  • 野菜サラダのトッピング
  • 炊き上がったご飯に混ぜる
  • 茹でた野菜と和える
  • お味噌汁の具にする
  • だし巻き卵に入れるなどアレンジして使えます。

今回は幕張PA(上り=Pasar幕張)で買ってきた金時人参の千切りも入れて彩り鮮やかに。

    材料は

  • 生ひじき=1パック(150gほど)→(乾燥ひじきの場合は20gほどを水で戻す)
  • 人参=40g程を千切り
  • 水=材料の7割程度(ヒタヒタより少なめ)
  • 料理酒=大1
  • 醤油=大1と1/2
  • 塩=小1

フライパンに材料を全部入れて点火し、沸騰したら弱火で3分煮るだけで完成。冷めたら保存容器に入れて冷蔵庫へ。

↓アレンジ①
茹でた野菜(ブロッコリー・ほうれん草・キャベツなど)と和える。

ひじきに下味が付いているので基本そのままで美味しいですが物足りない時は塩を足したり鰹節と合わせたり好きなラー油等を足したり。

↓アレンジ②
汁物に入れてお味噌汁やスープの具材に。
ひじきと人参には火が通っているので完成までがあっという間。

↓アレンジ③
だし巻き卵の具に。
同じくほうれん草やきのこ類などと合わせてオムレツにしても美味しい。

こんな感じでアレンジが効くので常備菜の種を意識して作りたいのですがなかなかどうして現在試行錯誤中。(更に後日アレンジ④アレンジ⑤記事アップしました)

それにしても近年のSA/PAって本当に楽しいですね。
特にその土地の新鮮野菜を扱っているSA/PAだと次からはそのSA/PA目的で車を走らせても良いくらい。
野菜が美味しいのは当たり前として、1個1個ボリュームがあるのですごくお得。

そしていつ野菜を買っても大丈夫なように車にコストコの保冷バッグを常時入れています。

★大人気■コストコ■2018オリジナル クーラーバッグ 2個セット(54L,42L) ★costco_goodmall★ 【ショッピングバッグ 】【ラッキーシール対応】

↓我が家のコストコの保冷バッグはだいぶ昔に買ったので今はもうカラーも仕様もリニューアルしています(↑上記のリンク先のもの)が、コストコの保冷バッグも買って良かった!と思う物のひとつです。
パッと思い浮かんだ買って良かったシリーズ(→)。

コストコのクーラーバッグは肩ひもベルトがしっかりしているので持ちやすい・底が広いので(前モデルも現行モデルも25cm)トレイの平置き可能・高さもあるので大きな野菜もたっぷり入る・保冷効果ばっちり。

難点としてはまぁバッグ自体が大きいのですが畳んで薄くはなるのでさほど邪魔にもならないです。

と言うことで昨日の日曜日もコストコの保冷バッグにたっぷり野菜を買ってきました。今週も常備菜の種つくりますか。



ふるさと納税の返礼品「花ふきん」を新しくおろす

前にふるさと納税の返礼品で、愛用品を見つけていると言う記事を書いたことがあります。(関連記事)


2019年の年明けに気持ち良く新年を始めるため、返礼品から数枚のふきんを新しく降ろしました(なんせ数年先使えるほどいっぱいある)。

そして今まで使っていた物は穴が空いたり裂けたりしているので半分に切ってウェスに。

夫婦の趣味であるロードバイクを磨いたり、ガラス磨きをしたりとウェスはいくらあっても足り無いのでせっせと刻んでストック棚へ。


新しいふきんで今年も気持ち良くキッチン仕事がんばろう。
そして何年も使って穴があいた今までのふきんありがとう。




2019年もキッチン仕事がんばるぞー。

コストコの大量の芽キャベツをチャレンジ購入

昨日コストコで初めて買ってみた、この時期旬の芽キャベツ。

芽キャベツ好きなんですがスーパーで買うと10個も入っていなくて300円とかするので納得いかなかったんですがコストコではこの大容量で399円(680g入り)。
嬉しい〜!買ったことが無い食材買うのってワクワクしますね。

芽キャベツ美味しいと良いなと思いながら、これまたコストコの有名な林檎のベーコンと合わせてシンプルに炒めてみました。

↓このベーコンはブロックになっているので薄く切ったり厚く切ったりはもちろんコロコロに切ったりと好きにカット出来るので使い勝手良いですね。
なんと言っても美味!しょっぱ過ぎず旨みが凝縮な感じのベーコンです。

2人分の材料(1人分カロリー=150kcal)
———————————————————————————————

  • 芽キャベツ=6〜7個(140kcal)
  • ベーコン=40g(160kcal)
  • 塩コショウ=少々

———————————————————————————————

①↓ベーコンは薄くスライスしてから1cm幅にカットし、芽キャベツは1個を半分にカット。

②↓油脂を(気持ち)控えるために油を引かないフライパンでベーコンをじっくり焼いて脂を出してから芽キャベツのカット面を下にして置き、フタをして焼きます。
芽キャベツにベーコンの脂を吸わせる感じ。

③↓フタを開け、綺麗に焼き色がついていたら芽キャベツをひっくり返して軽く塩コショウを振ってから(ベーコンからの塩気があるので本当に軽く)再度フタをして3分ほど蒸し煮。
全体に火が通ったら完成。

芽キャベツ甘〜い!カリカリになったベーコンととても良く合います。
食事にはもちろん、お酒のおつまみにもなる味。
これを琺瑯容器に入れ替えてから上にチーズ乗せて魚焼きグリルで焼いても美味しそう。

コストコ芽キャベツ買って大正解。たっぷりあるのでしばらく楽しみます。
(後日作った芽キャベツのチーズ焼き)

あ、このベーコンは3度目の購入です。
1度買ったら美味しくて気に入りました。ベーコンの塩気で充分良い味になるので塩コショウをあまり使わずに済むのも嬉しい点です。

【九州へのお届け限定・離島を除く】COSTCO コストコ林檎のベーコン 米久 400g前後ベーコン スモーク アップルスモークベーコン冷蔵 食品【smtb-ms】no5

 

初詣の楽しみ 大好きな七味唐がらし

今年も浅草寺への初詣帰りに、七味唐がらしを買いに行きました。

浅草寺の近くに本店と仲店通り店がある「やげん堀り 七味唐がらし」さん。

ここ何年か初詣のついでに買いに行くパターンです。夫婦2人暮らしの我が家は1年で1袋ぴったり使い切る感じ。

前にも記事にしたことあるやげん堀りの七味唐がらしは、辛さやブレンドを好みで作ってもらえますが今年はスタンダードな中辛にしました。
色々食べた感想として、香りや辛さなど一番バランスが良いと思うのは中辛でした。

中辛でと言うと目の前で七味を手際よくブレンドして袋に詰めてくれるのも見ていて面白いのです。

この唐がらしは何にでもかけたくなる美味しさ。とくに香りが素晴らしくていつまでもクンクンしてしまうのです。

当たり前ですが浅草寺は初詣に来た人で劇混み。皆楽しそうにお参りして行きます。

薬味好きの私としては無事に今年の七味唐がらしを手に入れ、ひと安心。
他には黒七味の中身を入れ替えました。↓ココも京都旅行を機にとにかく気に入り、ずっと買い続けている薬味です。

原了郭 黒七味 木筒6g(四角)[七味唐辛子][京七味][京都]

容器はもうあるので↓こちらの中身をストックしています。

原了郭 黒七味 袋(大)[七味唐辛子][京七味][京都]

あと↓こちらの七味唐辛子も美味しいんです。
なんと出会いはコンビニで買ったカップラーメン。付いていた七味唐がらしがあまりにも美味しくて調べまくったらこちらの物でした。
袋を開けた瞬間「これ絶対に美味しい唐がらしだ」と確信するほど鮮烈な香りでした。

極上 七味唐がらし 西高野海道から 15g やまつ辻田 パッケージが絵葉書 国産唐辛子使用 老舗の味 香りの高い お土産 大阪 関西 京阪神 記念品

薬味好きなので数種類常備して、その時の料理や気分で選んでいるんですがこれがすごく幸せ。
どの唐がらしも香りがとても良くてただ辛いだけじゃない旨みが料理に華を添えてくれるんです。

ただのほうれん草のお浸し・ただのキャベツのレンチン・ただの○○に、あともう一息!と言う時にも役立ってくれる薬味です。

越前ガニを麺棒で安全かつ簡単にさばく

今年も福井県で水揚げされたズワイガニ=越前ガニを頂戴しました。
福井県で水揚げされた証しの黄色いタグが燦然と光っています。



 ↓大きなオスのズワイガニと、卵を抱えたメスのセイコガニがコンニチハ。
美味しいエキスが流れ出ないように蟹は仰向け収納です。

↓セイコガニ(メス)にはオレンジ色の外子(卵)びっしり。中にはオレンジ色の内子もたっぷりでした。内子大好き。

ところで蟹は何度かさばいてきましたが、拍子抜けするほど安全かつ簡単に蟹の身を取る方法を知ったので記録しておきます。
もしや常識?ではないですよね?私が知らないだけ? Continue reading “越前ガニを麺棒で安全かつ簡単にさばく”

もう料理したくない、そんな時のお助けインスタント

なんとなく買ってみてからずーっとストックを切らしたことが無いカルディの 麻婆豆腐醤は粗びきの花椒がビリビリ効いてとても美味しいです。
ようするに麻婆豆腐の素ですが上レンジ調理なので豆腐さえあればすぐ出来ると言う手軽さが最高。

↓基本は耐熱容器に豆腐1丁(木綿でも絹ごしでも)と麻婆豆腐の素を入れてレンジで5分加熱するだけですが、私は万能ネギ(長ねぎでも可)とエリンギのみじん切りをたっぷり入れてボリュームアップ低カロリー仕様にしています。

こうすると1袋2〜3人前のところが3〜4人前になるので1回分のカロリーダウンが出来、残った分は次の日も楽しめます。
(1食分123kcal計算)

↓作り方はいたって簡単。具材の上から麻婆豆腐の素をかけてラップなどでフタをしてから500Wで5分強(ネギに熱が通るまで)で完成。

途中で、豆腐を崩さないように上下を返す感じでかき混ぜると素がしっかり混ざります。

↓完成。副菜作るのでもう頭いっぱいと言う日に最高のメイン。

人にあげたりもするので最低でも5袋はストックしている麻婆豆腐醤。
自分で調味料を揃え1から作るより買った物でこれほど美味しいならとストックの1軍です。かなり花椒が効いているので大人味。甘ったるくなくて美味しい。

カルディオリジナル 麻婆豆腐醤 100g

それに何ヶ月かに1度「もう料理したくない」そんな気持ちになる時用のお助けインスタントとして心の支えになります(おおげさ)。

レンジ調理後残った分に水とウェイパーを足しスープにして次の日の朝食に。この時にほうれん草を足したり白菜を足すとボリューム満点。

↓ウェイパーは手軽に中華風味になるので1缶冷蔵庫に入っています。高カロリーなので風味漬け程度にしか使いませんがほんの少し入れただけでもコクが増すので助かる調味料。

廣記 味覇 (ウェイパー) 500g