塩鮭のみりん漬けで和食な夕食と母の日・父の日ギフト候補Vol.1

先日下ごしらえしておいた塩鮭のみりん漬けで夕ご飯。

夕食1人分539kcal

↓インスタントお味噌汁はバリエーション豊かな上に美味しいのでつい手が伸びてしまうので、わかめや野菜を入れて手軽に具だくさんにしています。

<早割100円OFF>母の日ギフト2020 送料無料 産地のみそ汁めぐり60食【選べる包装紙、のし付】アソート 即席みそ汁 味噌汁 インスタント Mothersday 簡単 便利 手軽 贈り物 季節の贈り物ひかり味噌 メーカー公式

↑実は今年の母の日父の日ギフト候補。
我々夫婦が40代と言うことは両親の年代は言わずもがな高齢者域に入っているので、プレゼントはこの10数年でシフトして最近は「美味しい物・食事の1品になる物」をたまに織り交ぜています。
何もこれを記念日に送らなくても、と思う人も居るでしょうが「美味しいの食べて欲しかったから」のひとことも添えれば立派な贈り物だし食事の手間を省ける物はこちらが思っている以上に喜ばれます。

↓ここの「もつ鍋」はココ何年も父の日プレゼントにしています。
お店のもつ鍋への愛が深過ぎるゆえのウェブサイトが情報量過多で初めての人は何味を選べば良いか分からないと思いますが、このセットの「しょうゆ味」がオススメ。2〜3人前で〆のちゃんぽん麺もしっかり堪能出来ます。
とにかく美味しいココのもつ鍋は年配者の父母も「味が良いし食べ応えもあってこれは嬉しい」と心待ちにしてくれる1品です。

【クーポン利用で1,000円OFF◆3,999円⇒2,999円】送料無料 黄金屋特製 国産牛ホルモン4種のもつ鍋セット 2~3人前(厳選国産牛ホルモン300g)/ モツ鍋 牛ホルモン もつなべ お取り寄せ ホルモン鍋 牛モツ 博多もつ鍋 グルメ ミックスホルモン

↓えーっおひとり様セットがある。知らなかった。ウチは都内にある「黄金屋」実店舗に行っていますが、こう言うのあると贈る前に自分で試せて良いですよね。

黄金屋厳選国産牛もつ鍋セット(1人前)厳選国産牛もつ使用 1人もつ鍋 おひとりさま 1人鍋 ひとり鍋 一人 モツ鍋 もつなべ お取り寄せ ホルモン鍋 お鍋セット 博多もつ鍋スープ グルメ

↓たっぷり贈りたい時は2セットパックも。一気に開けずに済むので1個は冷凍しておけます。

黄金屋厳選国産牛もつ鍋×2個まとめ買いセット(4~6人前)送料無料 もつ鍋 モツ鍋 お取り寄せ 国産牛ホルモン ホルモン鍋 牛モツ 博多もつ鍋セット

↑それと、こう言う食事系は「父の日のお祝いなのに妻の私が作るの?面倒だわー。でも何もしないのも……」と言うお母(義母)様にも喜ばれます。ほほほ。

新型コロナ蔓延が止まらない今、母の日父の日に直接渡していた人達も今年はお互いに会わない方がお互いのためになるかもしれません。
美味しい物は人を笑顔にするのでこういう贈り物も良いのでは無いでしょうか。

ものすごく美味しいご飯のお供 「おいしい焼き塩さばほぐしました」

この瓶詰めの「おいしい焼き塩さば」が本当にものすごく美味しくて、1瓶食べ終る前にもう1瓶買いに行ったくらい夫婦でハマっています。

↓鮭フレークみたいな感じ。

↓買う時に必ず原材料を見るんですが、この潔さ↓
さば(国産)・オリーブ油・食塩。

これ、鯖自体が美味しくないとこうはならない美味しさ。
昨日の夕食時、右上にものすごくひっそりと写っている「おいしい焼き塩さばほぐしました」。最後のひとくち、ご飯に乗せて食べたくなるのです。

↓この商品買った人のレビューのほとんどが「人にあげて喜ばれました」と書いてあるのに大きくうなずき中。教えたい・差し上げたい。わーかーるー!

カネタ 焼き塩さば 120g×15本セット フレーク ご飯 ふりかけ 朝食 瓶 東日本地域限定送料無料●焼き塩さば(120g×15本)●k-07

もちろん1瓶売りも見つけましたが、これは友人家族にあげるのを先に想定して迷わず複数買い。

カネタおいしい焼き塩さばほぐしました120g

↓昨日の夕食↓1人分615kcal(モツ煮込みお替わり込み)

  • お刺し身=100kcal
  • オクラの塩昆布漬け=10kcal
  • キャベツとカニカマのポン酢和え=25kcal
  • サラダ=80kcal
  • 小松菜と焼き揚げの煮浸し(作り方は雪菜と一緒)=40kcal
  • モツ煮込み=110kcal(夫お替わり)
  • マンナンヒカリ入り雑穀米=120kcal
  • 「おいしい焼き塩さばほぐしました」

先月末に再検査予定だった糖尿病外来は悩んで止めにした夫です。専門病院なので内科などは無いとは言えやはりこの時期に病院に行くのは抵抗があったので心中複雑ですが私も安心しました。
病院は不要不急か?と問われると、現在インシュリンも経口薬も不要で食事と運動のみで糖尿病治療している夫に関しては不要不急にあたると思います。

次回の再検査まで猶予が出来たので、それまで人の居ない時間帯/場所を選んでの運動をがんばりましょう夫。
日中動くことがほぼ0時間になってしまいましたが、夕食後のウォーキングをがんばっている夫です。

大量注文した我が家の必需品「黒豆茶」

我が家で普段飲んでいる黒豆茶(関連記事)のストックが無くなりそうだったので大量注文しました。
今回は20個。9060円也(8000円以上で送料無料)。
3/27の10時に注文して29日の9時に到着。

1袋に16包(1包が12g入りで=1L分)入り。

この黒豆茶1包(12g)で1L煮出せるので、我が家では2L入りのピッチャーに入るように大型の鍋で2パック煮出します。
ピッチャーが空く寸前にせっせと煮出して冷めたらピッチャーに移し替えて冷蔵庫へ。ノンカフェインなので食事にも休憩時にもぴったりです。

温かいままでも、もちろん美味しい黒豆茶ですが我が家では1年中冷やして飲んでいます。私はものすごく玉露や紅茶を飲むので食事の時のお茶はノンカフェインが嬉しい。

↓色々な黒豆茶買って試しましたがココのが全然味が違う。味が深くて美味しい。我が家に来る友人や家族も口を揃えて美味しいと言ってくれるのでいつでも安心出来る量をストック。

ヤマタケ 春夏秋冬 黒豆茶 16包 10個(1ケース) 宅配80サイズ

富澤商店は調味料なども色々扱っていて楽しいので、ぶらり立ち寄るのが楽しいお店。とは言え今は外出自粛なのでウェブサイトで新商品をチェックするのが楽しい。
お菓子作りの材料も揃うのでお子さんと一緒に手作りお菓子、も外出せずに叶います。
注文から商品到着が早いこととウェブサイトが見やすいのもポイント高い。

ヤマタケ 春夏秋冬 黒豆茶 16包 10個(1ケース) 宅配80サイズ


早く気にせず外出を楽しめる世界に戻って欲しい。新型コロナに効く薬が出てきて欲しい。

低気圧の朝はアマノフーズで簡単朝ごはん

低気圧の日、アマノフーズ頼みの朝ごはんにしました。
もちろん今では低気圧が来る時は必ず着圧ソックス履いて備えていますが、それでもなんとなーく「今日は楽したい」と言う日があります。
そんな日は無理しない。

アマノフーズのフリーズドライを戻すお湯を沸かしている間に朝ご飯準備を終えましょう↓。

①切ってあるレタス+きゅうり+トマトに塩+黒胡椒+オリーブオイルかけてサラダの完成。(レタスも洗っておくからサラダがすぐに完成)

②ちくわにきゅうり差し込んでちくわきゅうり完成(サラダのきゅうりとかぶったことに気づいていない)

グラム数を計って冷凍してあるマンナンヒカリ入りご飯をレンジ解凍開始。

④アマノフーズの「牛とじ丼」にお湯をかけ、軽くかき混ぜてご飯に乗せたら朝ごはん完成。(フリーズドライはお湯かけて待ち時間0分で食べられる)

「牛とじ丼」は大きめに切られた牛肉が卵でとじてある、しみじみ優しいお醤油味。1枚目の画像を見ると分かりますが牛肉の他、椎茸やネギなど具がゴロゴロ入っていてとっても良い味です。

↓「小さめどんぶりの素」とは書いてあるんですが、ご飯の量200〜250gくらいはカバー出来るので1人1個で充分じゃないかなと。(1枚目の画像は普段の100gよりやや多めにした150g)

アマノフーズ フリーズドライ 小さめ どんぶり 牛とじ 4食 人気 即席 丼 牛 牛肉 卵 化学調味料 無添加 インスタント食品 非常食 防災食 ストック 業務用 に お試し セット 備蓄 非常食 敬老の日 2021 お中元 ギフト


↓送料無料でまずはお試しがオススメです。

【小さめどんぶり お試しメール便】送料無料(ポスト投函便でお届け)アマノフーズ フリーズドライ お湯を注げば30秒でできあがり。女性にちょうど良い小どんぶりサイズ! 一人暮らし 保存食 非常食 キャンプ

牛とじ丼は、外打ち合せが90%無くなり連日仕事部屋に詰めてパソコンに向かっている劇疲れ中の夫も「うまい」と喜んで食べてくれました。

それに最近気圧が不安定ですが、昨年までの台風時期にアマノフーズさんにとても助けられたので、この春も上手く着圧ソックスやインスタント物を使って低気圧をやりすごしたいです。

アマノフーズ フリーズドライ 豪華 18食 セット 【 送料無料 沖縄以外】ゅうめん 雑炊 カレー パスタ 丼 親子丼 即席 インスタント食品 和風 洋風 惣菜 和食 洋食 おかず お惣菜 防災 常温保存 敬老の日 2021 お中元 ギフト

感想(63件)

マンナンヒカリ入りご飯180kcal+牛とじ丼99kcal+サラダ80kcal+ちくわきゅうり20kcal=朝ごはん総カロリー数379kcal

常備菜「れんこんのきんぴら」

蓮根のきんぴらのシャキシャキした歯応えが好きです。
先日の記事「臭い移りしない保存容器」で容器に入れていた蓮根のきんぴらレシピ。

2人分で2食分の材料(165kcalで、1人1食分カロリー=42kcal)
———————————————————–

  • 蓮根=150g(99kcal)
  • 人参=50g(16kcal)
  • ろく助の塩=適宜(もちろん普通の塩でもOKだし、昆布茶も美味しい)
  • ごま油=フライパンに塗る(50kcal)
  • 鷹の爪=小指の先ほど
  • 好みで七味唐辛子

①大きな蓮根だったので3mm厚でスライスした物を更に1/4カットし5分ほど水にさらし、人参も厚みを合わせた半月切りにしました。

②↓フライパンにキッチンペーパーなどでごま油を塗り、鷹の爪を炒めたら蓮根と人参を入れ、ろく助の塩も振って弱火で炒め続けます。人参に火が通ったら完成。

↓好みで七味唐辛子を振ると香りが華やかでとても美味。

↓今回もろく助の塩。昆布と椎茸の旨味が詰まった塩なので食材の味を消さずに味付けしてくれます。ない時は旨みのある昆布茶で代用しています。

ろく助塩(白塩)150g

最後に振った七味唐辛子もお気に入りの物を揃えて、気分によって使い分けが好き。
あと、きんぴらを柚子胡椒(柚子胡椒関連記事)で炒めても美味。柚子胡椒大好き。

↓↑頂き物だった可愛い小瓶の柚子胡椒、美味しくて使い切れるサイズなのが嬉しい。

《佐藤紅商店》柚子胡椒 吹屋の紅だるま【48g】


↓蓮根のレシピは他にこちらから↓

低糖質朝ごはん「油揚げの納豆チーズ巾着」

新型コロナ罹患防止のためのテレワークと仕事の忙しさも相まって運動不足が続くので朝ごはんだけは血糖値が上がりにくい低糖質を意識しています。

今朝は油揚げに納豆やチーズを詰めて魚焼きグリルで焼きました。
油揚げの中には他にキノコ類・カットほうれん草・チーズも足してボリュームアップ。

2人分のレシピ[油揚げの納豆チーズ巾着](1人分糖質4.7gカロリー=294kcal)

  • 油揚げを横半分にカット=3枚(糖質0g・カロリー246kcal)
  • 納豆=2パック(糖質5.2g・カロリー200kcal)
  • 溶けるチーズ=30g(糖質0.4g・カロリー100kcal)
  • みじん切りエリンギ=50g(糖質1.3g・カロリー10kcal)
  • エノキダケ=50g(糖質1.7g・カロリー10kcal)
  • ほうれん草=80g(糖質0.2g・カロリー17kcal)
  • ろく助の塩=適宜(糖質0g・カロリー0kcal)
  • 醤油=適宜(糖質0.6g・カロリー4kcal)

①↓揚げを半分に切って真ん中を袋状に開きます。

ボウルに、納豆・チーズ・ほうれん草・エリンギ・ろく助の塩・醤油入れ混ぜたらスプーンなどで揚げ巾着の中に詰めて口を楊枝で止めます。

↓②魚焼きグリルで焼きます。

焦げ付き防止のために最初2分空焚きしてから、アルミホイルに乗せた巾着を6分弱火で焼き、火を止めて庫内においたまま余熱調理します。
5分後再度火を点け弱火で美味しそうな色が付くまで3分ほど焼いて完成。(空いた所で焼き油揚げを作っています。空間も熱量も無駄にしない)

↓③焼いている間に添える副菜をお皿に並べてスタンバイ。
キャロットラペコンニャクの煮物・サラダ・カモハム(市販品)。

↓④焼き上がった油揚げの納豆チーズ巾着をお皿に移して低糖質朝ごはん完成。食べる時に楊枝気を付けて(先に外すと中身が出てしまうので付けたままです)。

  • 油揚げの納豆チーズ巾着(1人分糖質4.7gカロリー=294kcal)
  • キャロットラペ(糖質1.0g・カロリー15〜20kcal)
  • こんにゃくの煮物(糖質1.1g・カロリー12kcal)
  • サラダ(糖質1.0g・カロリー80kcal)
  • 市販の鴨ハム(糖質0.5g・カロリー80kcal)

朝ごはん1人分の糖質8.3g・カロリー486kcal程でしょうか。

中のチーズと納豆が、カリッとした油揚げと合ってすごく美味しい。
キノコのおかげでボリュームもあるので満足感もあります。
ほうれん草の代わりに千切りキャベツの時や長ねぎを入れたりすることも。
絶対に入れるのは納豆とチーズで、中に詰める具材は自由度高いので冷蔵庫一掃の時にも助かるメニューです。

↓中に入れるチーズは冷凍しているコストコのチーズを使います。

このチーズは生食でも美味しいですが加熱すると更にコクが出てものすごく美味しい!

我が家の非常食セットやストック

昨日の、震災から9年目を機に我が家のアマノフーズ製品のストックを確認してみました。

↓今あるアマノフーズ商品はこれで全部。

お湯を入れてかき混ぜるだけ。待ち時間0分で食べられるて最高。

↓ご飯さえあれば完成するカレー。

↓このショップ、この価格で送料無料(北海道・沖縄以外)で届けてくれるの単純にすごい。

送料無料 アマノフーズ フリーズドライ 畑のカレー 2種セット 4食×2箱入 ※北海道・沖縄は別途送料が必要。

↓ご飯さえあれば完成する丼もの。

現在家にあるのは「牛とじ丼」。出汁の染みた感じが朝食に食べたくなります。

アマノフーズ フリーズドライ 小さめ どんぶり 牛とじ 1食 人気 即席 丼 牛 牛肉 卵 化学調味料 無添加 インスタント食品 非常食 防災食 ストック 業務用 に 備蓄 非常食 ホワイトデー ギフト キャッシュレス 還元

↓丼ものは4種類あるので好きなものを思い付いた時に買う感じ。どれも甲乙つけ難しい!と言う美味しさなのが嬉しくも悩ましい。

アマノフーズ フリーズドライ 丼 小さめ どんぶり 4種16食 セット 【 送料無料 】 人気 丼ぶり 即席 化学調味料 無添加 牛とじ 麻婆なす 中華丼 親子丼 朝食 夕食 弁当 牛肉 おかず インスタント食品 備蓄 非常食 ホワイトデー ギフト キャッシュレス 還元

↓カレーと丼物が最初からセットのがあるので一番最初はこれ買いました。

アマノフーズ フリーズドライ ご飯のお供 14食 セット 【 送料無料 】 即席 丼 カレー 人気 詰め合わせ 麻婆なす 中華 牛とじ 親子丼 朝食 夕食 弁当 牛肉 おかず インスタント食品 業務用 にも 備蓄 非常食 ホワイトデー ギフト キャッシュレス 還元

↓あとはアマノフーズのお味噌汁。
昨年の9月にはこの量
あったのに、友人間のプチプレゼントにもしているのであっという間に消費。

↓他にふるさと納税で頼んだ食品と、楽天で頼んだ非常食セットがあります↓。

↓5年保存可能な、2人用3日分セットを購入済み。

2人用/3日分(18食) 非常食セット【10年保存水付】アルファ米/パンの缶詰(家族2人分 3日間生きのびる 防災食セット 防災 食品 尾西 携帯おにぎり サタケ 安心米 保存食セット 防災セット 防災グッズ 災害備蓄用パン 生命のパン 防災用品 非常用 備蓄品 避難セット)

↓こちらの7日分と迷いました、が、我が家はこの非常食セット以外に普段からアマノフーズや缶詰めなどもストックすることにして3日分に決めました。

2人用/7日分(42食) 非常食セット アルファ米/パンの缶詰(家族2人分 7日間生きのびる 防災食セット 防災 食品 尾西 携帯おにぎり サタケ 安心米 5年保存食セット 防災セット 防災グッズ 災害備蓄用パン 生命のパン 防災用品 非常用 備蓄品 帰宅困難者対策 避難セット)

他に水も備蓄済みです。
非常食セットは水さえあれば温めずとも食べられる食品が入っているし、カセットコンロも震災後に購入しボンベと一緒に揃えています。携帯トイレやライト、ラジオなどひと通りのものは揃えて9年。

非常食セットを非常時に使う日が来ませんように。

 

新型コロナ対策 豆腐と塩昆布でレンジ任せの副菜

家におこもり生活が続いている方は食事の仕度に頭を掻きむしりたくなる頃ですよね。

食材の下ごしらえ美味しいインスタント鍋ひとつで出来るパスタ足りない時のあと1品と来て今日はレンジと耐熱容器で出来る副菜をピックアップしてみました。

↓と言うことで1つ目はお豆腐と豆乳で出来る1品。(2人分)

耐熱容器に適当に崩した絹ごし豆腐(1/3丁)・塩昆布ひとつまみ・ヒタヒタの豆乳を入れてフタをしたら600Wで様子見しながら30秒〜加熱。そのまま2分ほど置いて塩昆布の塩味が豆乳に染みたら万能ネギを散らして完成。
塩昆布の旨みと優しい塩味が豆乳と合って美味しい1品。

↓次はこれも塩昆布と、野菜室に余りがちなピーマンで1品。ピーマン苦手でも食べやすいです。
ピーマンと舞茸の塩昆布

↓更にピーマン。キノコと合わせて低糖質低カロリーな副菜。
ピーマンときのこのレンチン

↓次は安くて美味しい茄子。ツナ缶で旨みアップ。
茄子とエノキダケのレンチン

これを使った麺アレンジ。↓温かい麺にしても美味しいのでぜひ。

↓最後に、あると便利な「万能長ネギソース」
蒸した魚や厚揚げ・蒸し野菜など色々な物にかけて楽しめるので作っておくと便利過ぎるソースです。

低糖質おやつとチーズのふるさと納税

糖尿病を悪化させないためにカロリー計算された食事や、血糖値を上げない低糖質食を365日考えながら生活しています、が!食事以外の時間におなかが空く時が困りもの。

そういう時に夫がつまめるように、血糖値を上げない低糖質おやつを揃えています(この記事も低糖質おつまみについて)。

胃に、血糖値上昇の原因になる糖質が入っていない時に食べてね、と。
胃に飴やガムやその他の糖質が入っている所に低糖質でカロリーの高いものを食べたらただの高カロリーになってしまうので、そこは本人が注意する所。

↓普段から買ったり作ったりしているのがチーズ・加熱しなくてもつまめる物・スープ系です。

↓チーズは3〜4種類適当にミックスしてジップロックへ。(コストコ塊チーズの時もあります)

先日コストコ記事のカートに写っていた炭火焼鶏の栄養成分。炭水化物量が低いので低糖質おやつに向いているかなと。柔らかくてスモーキーですごく美味しい。

【在庫限り】【COSTCO】コストコ (ニッポンハム )炭火焼鶏 560g 焼き鳥(クール便発送)【送料無料】

↓原材料。

↓スープ系は水分がおなかにたまるし体があたたまるのでインスタント物を用意しています。(インスタントを具だくさんにする記事インスタントお味噌汁記事)

<1袋>ひかり味噌 産地のみそ汁めぐり40食アソート・即席みそ汁・味噌汁・インスタント・簡単・便利・即席・手軽・自宅用・大容量]《お弁当、仕送り、ひとり暮らしにもおすすめ》

↓他に鶏ハムを作ることもあるし。

↓我が家のおなじみ「砂肝のラー油漬け」を作ることも多いです。

後は揚げ鯖缶も低糖質おやつもちろん良いんですが、レンジで温めるということさえも面倒くさいと言う人なのでこれは私も一緒に食べる時限定で。

↑面倒くさいで1番びっくりしたのは「卵を割ることさえ面倒」と聞いた時。興味の無さ具合が突き抜けている。なので、用意はしてありますがインスタントのお味噌は作って飲んだこと無いかも。自分でお湯を沸かすと思えない。

本当は低糖質物を食べる時に、このように野菜も一緒に摂って欲しいですがたぶんスティックきゅうりなどを用意してもその容器のフタを開けることさえ面倒くさいであろうウチの夫。まぁ良いです。

で、何よりも今日嬉しかったのが「チーズ」で検索していたらこんな嬉しい「ふるさと納税」発見!チーズのアソート!!
納税、今年はこれも絶対に忘れないようにしよう。

【ふるさと納税】明治北海道十勝チーズベスト11




ふるさと納税記事はこちら。





コストコのいつものリピート品+トイレットペーパーの件

昨日の夜、閉店30分前のコストコに滑り込み。
最近の記事で書いたコレとかアレとかソレとかの我が家のリピート品ばかりをカートにサクサク入れてレジへ。

駐車場に入る時ものすごく渋滞していたから覚悟して店内に入ったけれど人はまばら。丁度買い物帰りの人が重なるタイミングだったようです。

↓買ったのはリピート品100%でこんな感じ↓

↓ちなみに上記の量がこのエコバッグに余裕を持って入ります。(お味噌汁飛び出してるのは私が大雑把に入れたから)

鯖缶に2.4kgの鶏の塊に野菜にと、夫が持って「ズッシリだな」と言う程の重さでもたっぷり入ってしっかり持てます。

シートゥサミット ウルトラシルショッピングバッグ SEA TO SUMMIT Ultra-Sil Shopping Bag ST83515 バッグ お買い物バッグ 携帯バッグ <2020 春夏>

↓あと、おつまみやメインになるので最近気に入っているのが、カートの左下に乗っているチルドの炭火焼鶏。
つめたいままでも温めても、野菜と合わせても美味しいのです。封開け前なら1ヶ月もちます。夫用低糖質間食としても常備。

【在庫限り】【COSTCO】コストコ (ニッポンハム )炭火焼鶏 560g 焼き鳥(クール便発送)【送料無料】

そういえば普段コストコのバスティッシュ(トイレットペーパー)は、6個ずつ1パック包装されたものが5個パッキングされた30個入りで売っているんですが、6個入り1パックでバラ売りされていました(会員1世帯1パック限り)。

↓これは我が家に元々あるストック。
この6個入り1パックを1世帯1個限り400円台で販売していました。
元々30個入りで2,300円〜で売っているので価格は良心的に据置ですね。制限は設けられていたもののじゃんじゃん積まれていたので在庫もたっぷりでした。

すれ違う人のカートにも特にバスティッシュを積んでいる人はいなかったので冷静に対処しているなと言う感じ。
マイルドヤンキーな風貌の青年達が「ここでこれ買ったらカッコ悪いっしょ!」と言って歩いていたり、女性3人連れが「家にまだ在庫あるから今日は買わない、って言うかこう連日報道されると買いづらい」と言っていたのが印象深かったです。

我が家も今の所トイレットペーパーもマスクも買いに走る気は無いですね。
なんとかなるんじゃないかと。こういう時の行動や考えが似ているのは結婚生活送る上で結構大事だなーと有事の時に毎回思います。(最近の有事の時の記事)