昨日の10:50、夫から「11時から電話会議ね」と伝えられました。
そうなると私がやることは「何時に終るか不明な会議後、すぐに出せるお昼メニューを考える」こと。次の仕事の予定が入ってくるので合間にサッと摂れる野菜豊富なメニューが理想。
と言うことで昨日は「花椒香る冷し豆乳担々うどん」にしました。
スープを冷し、麺を茹で上げておけばすぐに出せます。
↓それに大好きな「花椒が香る四川風ラー油」を入れるおかげで、そのままだと全く飲めない(私が)豆乳も摂取出来るメニュー。ご近所スーパーで手に入るのも嬉しいポイント。
↓で、普段なら豚ひき肉で作る所、昨日使ったのは豚ひき肉ではなくミンチ状の大豆ミート↓
↓ポロポロとしたひき肉のような大豆ミートが入っています。
↓炒めた所を見ても、豚ひき肉との違いは分からないと思います。
食べた感じも本当にひき肉のようで、実際夫は未だに気づいていません。
「花椒香る冷し豆乳担々うどん」で言うと、豚ひき肉を使って作るより98kcal低いカロリーになります。
↓レシピは以前の物を、豚ひき肉を大豆ミートに替えて転載。
冷し豆乳担々うどん2人分レシピ(豆腐スープ=250kcal+麺280kcal=530kcal/1人)
- 大豆ミート=1袋(100g)/2人(=104kcal)
- 豆板醤=小1/2(=4kcal)
- ニンニク=1片をみじん切り(=8kcal)
- しょうが=すり下ろし大1(=3kcal)
- 冷凍オクラ=1本を斜めに1/2カットしたのを10本ほど(=30kcal)
- 冷凍ほうれん草=1束(=20kcal)
- 冷凍長ネギまたは万能ネギ=50gほど(=20kcal)
- 野菜室にあったエノキダケ=好きなだけ
- 味噌=大1と1/2〜大2(=45kcal)
- 冷蔵庫から出したての豆乳=500cc(=242kcal)
- 白だし=大1/2〜(ひき肉に味噌で味付けするので少なめ=5kcal)
- 水=100cc
- ろく助の塩=適宜
- ラー油=3プッシュ(=30kcal)
- すりごま=適宜(=6kcal)
- うどんやそうめんなど好きなもの=茹で上がり190g(280kcal)/1人(乾麺状態で70g/1人)
①鍋に麺茹で用のお湯を沸かすと同時に、フライパンに大豆ミート・豆板醤・みじん切りニンニク・すり下ろしショウガ・冷凍オクラ・冷凍ほうれん草、長ネギ(万能ネギなど)、エノキダケ、味噌を加えてフタをして2分ほど蒸し焼きにしてからフタを取り、全体を混ぜて火を止めコンロから降ろしておきます(コンロの熱でよけいに火が通らないように)。
この辺りでお湯が沸いたら麺茹で開始。
↓②麺を茹でている間に、大きめのボウルに冷蔵庫から出したての500ccの豆乳と白だし、水、ろく助の塩を入れ、粗熱の取れたフライパンの中身を入れて全体を混ぜつつ味を見て、味が薄かったら、ろく助の塩または味噌を足して加減します。
(冷蔵庫から出したての豆乳に粗熱の取れたフライパンの中身を入れるのでスープがぬるくなりませんが、もしぬるいようなら冷蔵庫へ)
(↓画像は以前のもの↓)
↓④すりゴマを入れて麺が茹で上がるのを待ち、茹で上がったうどんを冷水で〆たらうどんを器に入れ、上から豆乳スープを具材ごと注いで最後にラー油をひと垂らし。(↓画像は以前のもの↓)
昨日は麺が茹で上がる前に会議が終りましたが、会議が長引く場合はスープを作り、茹で上がった麺を氷で締めておくまででストップ。
電話会議終わったら丼に麺を入れスープを注いで完成です。
↓昨日は海苔をたっぷり乗せてみました。花椒の香りと合って美味しい〜。
四川風ラー油の花椒のおかげで豆乳臭さが消えて豆乳のサラッとしつつもコクのあるスープが、ひき肉やオクラなどと麺にからんでスルスルとのど越し良く食べられます。
大豆ミート、かなりありです。水戻しなども不要で袋から出してすぐに使えるのも便利!
味の濃い目のメニューに使ったら絶対にバレない自信あります。
今回は全量を大豆ミートにしましたが、ひき肉と半分こで入れれば肉の旨味も味わえ、カロリーダウンも叶います。
麻婆豆腐・麻婆ナス・そぼろご飯・コロッケ・餃子・ミートソースなど使い方も色々思い浮かぶのでこれは常備しておくことにします。
↓使った食材・調味料・道具など↓
↓麺はやや細目のうどんや平麺が合います。豆乳スープがからんで美味しい。
↓ガラスのキャセロールは洗い上がりもスッキリで臭いも移らないのでお手入れ楽。
↓大好きな花椒入りのラー油。スーパーで手に入るのが嬉しいプチプラ。
↓テレビで紹介されたとかで注文殺到中らしいですが、入荷は早いショップです。
↓味噌は甘ったるくなく辛すぎもしないものが好きです。ひかり味噌は本当に美味。
さて今日はタイヤ交換。冬の移動に備えます。