緑の茄子の簡単美しい冷やし鉢

元々は経口薬もインスリンも処方無しの糖尿病の夫のための1日3食合計1,700kcalのカロリー制限食を記載していましたが、2022年に血糖値測定器のフリースタイルリブレを着け血糖値の傾向をつかんだことでカロリー制限食から糖質意識の食事にシフトしました(2023年3月記)。



ココ数年スーパーで扱う茄子の種類増えましたよね。
紫だけじゃなく、白だったり緑だったり紫と白が混ざっていたり。
スーパーで見かけるとつい普通の茄子とは違う茄子を手に取ってしまうのです。

今夏良く買ったのが緑色の茄子である青なす。
白なす、翡翠なすとも呼ばれる、美しい緑色の茄子。



レシピ 「緑の茄子の簡単美しい冷やし鉢」

4食分の材料(1食分カロリー=31kcal)
———————————————————–

  • 青茄子=大きいの1個
  • 白だし=大1〜
  • 好みで七味唐辛子や黒七味など

作り方

———————————————————–

  1. 青茄子の皮をピーラーで剥き、適当なサイズに切って(私は横に半分→それを縦に2〜3等分に)3分ほど水に放ちアク抜きする。
  2. アク抜き後水を切り、耐熱容器へ入れレンジでしっかり柔らかくなるまで加熱。
  3. 熱々のうちに大さじ1〜ほどの白だしを全体に混ざるように振りかけて(茄子から水分が出るので気持ち濃い目に)きんきんに冷やしたら完成。
  4. 食べる時に好みで黒七味や七味唐辛子をかけても味がピリッとしまって美味しいです。

原了郭 黒七味 四角(木筒)[七味唐辛子][京七味][京都]

この茄子、加熱すると果肉がトロットロになるのでものすごーく美味しい。
普通の茄子でも美味しいけれどこの青茄子(翡翠茄子)がお気に入り。

食卓に鍋が登場する機会が増えてくるこの時期、こういう冷やし鉢を朝に1つ作っておくと鍋にも副菜が楽に添えられるのでオススメの常備菜。

もちろん普通の茄子でも美味しいですがその時はしっかり灰汁抜きをします。

1人分1食14kcalほど。

【大田市場直送】おまかせ野菜セット 野菜15品詰め合わせ 【送料無料】おすすめ野菜 商品を追加しても送料無料のまま 市場を通しているので安心、安全 入荷したての新鮮な野菜をクール便でお届け 是非お試し下さい







足りない時のあと一品「乾物とチンゲンサイで即席副菜」

元々は経口薬もインスリンも処方無しの糖尿病の夫のための1日3食合計1,700kcalのカロリー制限食を記載していましたが、2022年に血糖値測定器のフリースタイルリブレを着け血糖値の傾向をつかんだことでカロリー制限食から糖質意識の食事にシフトしました(2023年3月記)。



副菜を仕込むのに大活躍の乾物、それは塩昆布。
旨みタップリで程よい塩味が付く塩昆布は乾物ストッカーに常備。

イワキ(iwaki) パック&レンジ グリーン 角型 450ml KC3240N-G(1個入)【イワキ(iwaki)】

感想(22件)


レシピ 「レンジで簡単チンゲンサイの塩昆布和え」

4食分の材料(1食分カロリー=4kcal/胡麻油足した場合1食6kcal)
———————————————————–

  • チンゲンサイ=1株
  • 塩昆布=ひとつまみ(親指・人さし指・中指でつまんだ量がひとつまみ)
  • すり胡麻=すきなだけ

作り方

———————————————————–

  1. チンゲンサイ1株を適当に切って耐熱容器に入れレンジで8割ほどの柔らかさになるように加熱。(この後フタを閉めて放置するのでココで加熱し過ぎないこと)
  2. 温かいうちに塩昆布を混ぜ込んでフタをしたらあとは他の副菜作る間、放置。
  3. 食卓が出来上がる頃には塩昆布も柔らかくなりチンゲンサイに昆布や塩の旨みがなじんでいるので最後にすりゴマを振って完成。
  4. 好みで、胡麻油を小指の爪の先ほど和えても風味が変わってアリ。
    胡麻油も油なのでウチはほんのたまにしか使わないけれども目先が変わって良いですよね。

ということで、どうってことないんだけれどあると助かる副菜の完成。

↓副菜を保存しておくのはイワキの保存容器。サイズ展開豊富なのと、ガラス製で臭い移りが無いのが決め手。

保存容器 耐熱ガラス 7点セット 食洗器対応 iwaki イワキ おしゃれ 大容量 シンプル 洗いやすい 耐熱 ガラス セット 透明 ガラス パック&レンジ 食品 電子レンジ オーブン パック ストック 食品保存容器 収納 作り置き PSC-PRN-G7

感想(713件)





餃子に低カロリー副菜合わせて500kcal台の夕食

元々は経口薬もインスリンも処方無しの糖尿病の夫のための1日3食合計1,700kcalのカロリー制限食を記載していましたが、2022年に血糖値測定器のフリースタイルリブレを着け血糖値の傾向をつかんだことでカロリー制限食から糖質意識の食事にシフトしました(2023年3月記)。

10/22(日)は台風接近に伴い爆弾低気圧の影響が濃く出る日で朝起きた時から不調。耳が詰まって目が重く前頭部が締めつけられる。ここ数年、低気圧に弱いのでゆったりした服を来て無理せず家で過ごしことにします。

でも食事は待った無し。

特に前日、期日前投票後に車で出かけて夕食にラーメンを食べているので日曜日は3食しっかり家で食事療法したい。

そんな時に前日仕込んでおいたこんにゃくの煮物が役立つのです。
他に、体が動く間に以下の物を仕込んでおく。

①前日仕込みのこんにゃくの煮物=8kcal

②ピーマンの白だし煮(ピーマンの千切りに白だし振って蒸し煮。最後に黒七味振って完成)=10kcal

③スライスオリーブのキャロットラペ(スライス人参をレンジで7割加熱して粗熱とったらスライスオリーブ+塩+黒胡椒+ほんの少しのオリーブオイルで和える)=15kcal

④きゅうりの塩昆布胡麻油和え(適当に切ったきゅうりを昆布塩と和えて胡麻油を小指の爪の1/3量ほど混ぜる)=20kcal

餃子は不調になった時用に買っておいたチルド。
ホソヤコーポレーションの「昭和生まれの贅沢餃子【冷蔵】」。

これが美味しい。冷蔵・冷凍物特有の変な味が無く手作りの味。
冷蔵・冷凍物苦手な私もコレは一度買ってから気に入って買う商品。
これを(本当はオイルで焼くの推奨だけど)ノンオイルで焼いて完成の低カロリーな食卓。

お味噌汁の具は切っておいた長ねぎとほうれん草と油揚げ=45kcal。
食べる時に上記の副菜に、
・雑穀米や豆を散らしたサラダ=23kcal
・小さめ冷奴50g=50kcal
・椎茸グリル(椎茸にトリュフ塩を軽く散らして魚焼きグリルで5分ほど焼くだけ)=12kcal
を作ってご飯(120kcal)と餃子(220kcal)合わせてトータル523kcalの夕食完成。

出来上がっているお総菜の良い所はカロリー表示してある物が増えてきた所。
餃子1パック8個入り(216グラム)=確か420kcalほど。
半分こで1人4個ずつ食べたのでタレを含めても餃子だけで220kcal(1人)ほどの計算。

黒トリュフソルト 25g×1個 ジャパンソルト(Japan Salt)ドルチェヴィータ (Dolce Vita) トリュフ塩 トリュフ料理 イタリア料理 イタリア食材



こんにゃくのNO.1レシピ

元々は経口薬もインスリンも処方無しの糖尿病の夫のための1日3食合計1,700kcalのカロリー制限食を記載していましたが、2022年に血糖値測定器のフリースタイルリブレを着け血糖値の傾向をつかんだことでカロリー制限食から糖質意識の食事にシフトしました(2023年3月記)。



 低カロリー食材の代表格と言えばのこんにゃく。

こんにゃく料理で我が家のNO.1レシピは「玉こん」です。

山形の玉こんにゃく1kg(約35粒入り)


「玉こん」は球状の”玉こんにゃく”をスルメや昆布の出汁と煮付けたら割りばしに刺し和辛子を付けて食べるスナック感覚の山形の郷土料理。

1食あたり10kcal以下なので副菜として組み込みやすいので良く作ります。

レシピ「山形の玉こん」

約5〜8食分(1食約8〜10kcal/1人)
———————————————————–

  • 玉こんにゃく(または平コンニャクを一口大に切ってもOK)500~600g。
  • 生醤油と白だし50cc~60cc(6:4ほどの比率で)。
  • するめ10g・昆布3g・鷹の爪(2cmほど)・料理酒=大1。
  • 水=こんにゃくが8分目ほど浸る程度。

作り方

———————————————————–

  1. 醤油、スルメ、昆布、鷹の爪、料理酒を合わせておく。
  2. コンニャクを熱湯で3分ほど下茹でし、ザルにあけて湯切りしたら熱々のうちに鍋に戻し①のタレも加え手早く混ぜ、フタをしてそのまま1時間ほど放置。(思い出した時に時々混ぜておくとベスト)
  3. 1時間後、こんにゃくが8分目程浸る量の水を鍋に注いでフタをして8時間(一晩)放置。
  4. 放置後中火にかけ沸騰直前で昆布・するめ・鷹の爪を引き上げたら煮汁が1/3程になるまで煮詰めて完成。

ちなみに煮上がったするめも美味しいので最初から細く切って入れておくと
程よく柔らかく戻って良いです。

味がしみしみで、ぷるんと煮付け上がった玉こんにゃく。

鷹の爪が入っているので日保ちするし、昆布やスルメの出汁がしっかり効いているので調味料が気持ち少な目なのも塩分が気になる人には嬉しい。
夫もこれが大好きなので飽きない程度にリピートしている優秀副菜。

1食で1人4〜5個食べたとしても1食あたり10kcalあるかないか?かな。

↓鍋は予熱調理で味が染み込みやすいこれを使っています。

\★送料無料★/「プリンセスなべセット」 IH・ガス対応 鍋 ステンレス 深型 レシピ付き ギフト [アサヒ軽金属公式ショップ]

山形の玉こんにゃく1kg(約35粒入り)





ちくわで旨みたっぷりな低カロリー筑前煮

元々は経口薬もインスリンも処方無しの糖尿病の夫のための1日3食合計1,700kcalのカロリー制限食を記載していましたが、2022年に血糖値測定器のフリースタイルリブレを着け血糖値の傾向をつかんだことでカロリー制限食から糖質意識の食事にシフトしました(2023年3月記)。

 

現在の福岡県北部の旧国名「筑前」で独特の作り方で作られていたからその名のついた筑前煮。
材料を油で炒めて甘辛く煮付ける、とされているのでそういう意味では我が家のコレは筑前煮ではないけれど、こういうビジュアルの煮物は筑前煮と呼んじゃいましょう。



根菜類全部が全部では無いけれど葉野菜に比べカロリーが高いので余分なカロリーは排除したい所。
と言うことで次の3つ、①肉・②油(脂)・③糖分を極力省き材料の旨みで煮付けるこの筑前煮は肉の代わりに「ちくわ」を使用します。
ちくわって煮込むと良い味と旨みを発揮してくれるんです。

レシピ 「ちくわで旨みたっぷり筑前煮」

4〜5食分の材料(1食分カロリー=55〜70kcal)
———————————————————–

・ちくわ1/2本
・里芋200g、蓮根100g、人参50g、ごぼう60g、インゲン2本、こんにゃく多め、干し椎茸または生の椎茸多め。
・出汁100cc、醤油大1、昆布茶小1、お好みで本みりん適宜
(干し椎茸はぬるま湯で戻するも良いけれど、水に漬けて前日から冷蔵庫に入れておくと次の日には美味しい澄んだ出汁が取れます)

作り方
———————————————————–

  1. 輪切りにしたちくわと筑前煮の材料全部を鍋に入れ、出汁(干し椎茸の出汁があればそれも)も入れたら蓋をして加熱。
  2. 沸騰直前で醤油少々とこぶ茶を加え再度蓋をし、弱火で再沸騰後2分ほど加熱したら火を止め余熱調理で30分放置。
  3. 30分後好みでみりんを加えて火を点け、みりんが染み込んだら完成。(私はみりんも極力使わない)

注意:本みりんは入れるとコクが増すけれど大さじ1で40kcal超えのカロリー過多。
ただし本みりんは低GI食品ゆえ血糖値の上がり方が穏やかと言う面があるのでまるっきり悪では無い、として食事療法でも時には使うのも有りかなと。

筑前煮は食べ応えと彩りがあるので副菜として優秀。

他に添える副菜との兼ね合いで1食分の分量を変えたとしても、1食約50〜60kcal/1人。
油を使わずとも根菜のとちくわの旨みたっぷりで夫も嫌わずに食べてくれる我が家の筑前煮はお腹にももたれなくて優しい味がほっとするし、1回の食事に添える副菜として合格。