ろく助の「コショー」とラタトゥイユでスパイシー冷製パスタ

一昨日書いた、ろく助の塩の「(塩)コショー」で早速スパイシーな冷製パスタを作りました。

ろく助塩(コショー)【宅急便での配送】150g(顆粒タイプ)

感想(60件)


合わせたのはタイミング良く作っていたノンオイルラタトゥイユとアボカド、それに夫がおつまみにと買っていた生ハム。基本的なレシピはこの時と同じです。

↓パスタを茹でる間にアボカドは賽の目切り・生ハムも適当に切って、ラタトゥイユとミルで挽いた「(塩)コショー」とを全部合わせて大きめのボウルで混ぜておくだけでパスタソースの準備完了。
(生ハムとラタトゥイユに味が付いているので塩コショウは少しずつ加えること)

 

↓茹でて氷で〆たパスタを、ボウルの中でソースと絡めたら冷製パスタ完成。

うん!美味しい。塩コショウのスパイシーさが生ハムに合う。

 

 

↓こういう和える作業にもこのボウルの使いやすさはピカイチ。底の方からしっかりかき混ぜても具材が飛び出さないので作業効率アップするステンレスボウル。

↓全サイズ揃ってこの価格はかなり買い。新型コロナ再び感染拡大で外出を控える人も多く、WEBショップ上のSALEがせめぎあい。この時期に狙っていたアイテムをうまく買うのもひとつの手。

柳宗理/SORI YANAGI フルセット ステンレスボウル 5点セット

冷製パスタに合わせた副菜はこんにゃくの炒り煮千切りキャベツのサラダ茄子のマリネ

ラタトゥイユはそのまま食べるのはもちろん、こうやってアレンジ利くのでズッキーニやパプリカがあったら高頻度で作っておく常備菜です。
ラタトゥイユのためにパプリカは冷凍ストックしておくことが多いです

 




思い立った時に使えるように必ず冷凍庫に入れておく物リスト

↓これらは「思い立った時に使えるように冷凍庫に欠かさない物」リスト。
特に、毎日使わないけれど無いと料理の決め手に欠ける野菜系は、使いたい時に切らしているとあっという間にやる気が失せるので絶対に欠かしません。

  • ニラ=1cm幅カット
  • セロリ=みじん切り
  • 万能ネギ=小口切り
  • 豚バラ肉=2人の1食分(2人で60g)
  • 焼き油揚げ=焼いてから適当にカット
  • パセリ=茎と葉に分けて冷凍

↓昨日もそんな物を冷凍庫に入れるべくチマチマとジップロックに入れていました。

↓特にニラは野菜室にそのまま入れておくとかなり臭いますが冷凍するとほぼ気にならなくなるので必ず凍らせています。

↓麻婆豆腐に入れたり(他にピリ辛豆腐鍋肉団子のラー油鍋しらたきのヤムウンセンなど)。

↓ キムチ鍋にも絶対にニラは欲しいので「あー買いに行かなきゃ」をしなく良いのが最高に嬉しい。

↓次にセロリのみじん切りはラタトゥイユに絶対に入れたい食材。私は生のまま食べられるほど大好きですが夫が苦手食材なので基本的にはラタトゥイユのために冷凍保存しているだけ。

↓そして先日も書きましたが万能ネギは何にでも散らしたいのでジップロックに2袋は常備。

↓厚揚げにもお味噌汁にも万能ネギパラリ(写っているスナック豆ご飯レシピはこちら) 。

↓その他、豚バラ肉はカロリー制限食の1食分(2人で60g)に小分けにしておくと使う時に計らなくて良いので面倒でも必ず計って冷凍しています。

計ったらあとは肉じゃが白菜の重ね蒸しサムギョプサル常夜鍋などに。

焼き油揚げも冷凍保存しておくと使いたい時にサッと入れられるので多めに買って冷凍保存しています。(炊き込みご飯キャベツとツナの和え物菜浸しタラの小鍋さば缶とほうれん草の塩鍋など)。

↓ラスト、パセリは茎と葉に分けて冷凍

洗ってジップロックに入れて凍った後に手で揉むと簡単にパラパラになるパセリ(↓有頭海老のソテーレシピキャロットラペきのこのガーリックソテーなど)。
茎は煮込み料理のハーブとして使用。

↓冷凍保存にはジップロック大活躍。

5の倍数日は楽天カードエントリーで5倍★即納★【COSTCO】コストコ通販【ZIPLOC】フリーザークオート ZIPLOC FRZ QRT216

ろく助塩【ネコポス(全国一律360円)にて発送/合計5袋までのご注文専用商品】顆粒タイプ150g




生トマトドレッシングに冷蔵庫の余り物を合わせた冷製パスタ

冷蔵庫や冷凍庫をさぐるとでてくる「とりあえず冷蔵・冷凍しておいたけれど食べ忘れていた食材」のNo.1は冷凍アボカド、次いで生ハム・オリーブなどの食べかけ。
そういう食材をダメにする前に昨日の生トマトドレッシングと合わせて簡単冷製パスタにして食べ切りました。

[冷凍アボカドと生ハムの冷製パスタ2人分材料]パスタも合わせて1人分=410kcal

  • 生トマトドレッシング=トマト2個分
  • 冷凍か生のアボカド=1/2個分
  • 生ハム=30gほど
  • ろく助の塩=小1/2(ドレッシングと生ハムに塩分があるので少しずつ加える)
  • 黒胡椒=たっぷり
  • 残っていたオリーブやサルサソース(無くても問題無し)

↑これらに塩と黒胡椒(たっぷり)を様子見しながら加えて、パスタソースの完成(生トマトドレッシングにあらかじめ塩味が付いているので塩は少しずつ加える)。

ろく助塩【ネコポス(全国一律360円)にて発送/合計5袋までのご注文専用商品】顆粒タイプ150g

感想(33件)

↓パスタを茹でると同時に材料を混ぜてソースを作っておくと、茹で上がる頃にはアボカドも溶けるので、あとは茹で上がったパスタを冷水で〆てソースを絡めて冷製パスタの完成。
食べたいと思った時に作り始めて間に合う簡単さが最高。

↓ソースを絡めて食べるのでショートパスタがオススメ。我が家はコストコで大量買いしているガロファロのショートパスタ。歯応えあってむちむちで美味。

明治屋 ガロファロ シグネチャーグラニャーノIGP ペンネ(500g)【ガロファロ(GAROFALO)】[パスタ]

↓ソースを和えるのに使ったキャセロールはフタも付いているので、先に和えておいてフタをして冷蔵庫で冷やしておくことも出来ます。私はどちらかと言うとそっち派。朝に和えておいて昼食に食べる。

【メーカー公式】【お買い得】iwaki(イワキ) キャセロール 1.5L

この生トマトドレッシングを他の食材と合わせたソースはクラッカーや薄切りしたフランスパンに乗せても美味しいのでお酒の席にもぴったり。


アイラップに入れるだけ「オクラとトマトのポン酢びたし」

じめじめした毎日に、食卓だけでもパッと鮮やかな色合いが欲しい!のでオクラとトマトで彩り綺麗な副菜1品。

↓使うのは万能選手のアイラップ

[オクラとトマトのポン酢びたし]5〜6食分レシピ( 1食約=15kcal)

  • オクラ=1袋
  • トマト=大1個
  • ポン酢=大1と1/2〜
  • ろく助の塩(または昆布茶)
  • あれば紫蘇

①熱湯で1分30秒茹でたオクラはヘタを取って1本を真ん中から斜めカットし、トマトは生のままくし形カット。

②オクラが熱々のうちにジップロックにポン酢少々とろく助の塩と切ったオクラとトマトを入れて軽くもみ、冷蔵庫へ。千切りした紫蘇を合わせると更に美味しい。

アイラップ 25×35cm 60枚入[岩谷マテリアル]熱湯調理 湯煎 湯せん 茹でられるポリ袋 時短料理 -30度から120度 簡単サラダチキン おしゃれ【ポイント10倍】【フラリア】

↓1時間も漬ければさっぱり副菜完成。

↓オクラとトマトの組み合わせはこんな感じで調味料を替えると変化がつけられて飽きずに食べられるので良く使います。

  • 塩昆布+白だし少々
  • ごま油+ろく助の塩+すりゴマ
  • ラー油+ろく助の塩+すりゴマ

そして万能選手のアイラップを使っている記事はこちら↓

 

ろく助塩(白塩)【宅急便での配送】150g(顆粒タイプ)

感想(1026件)



余ったラタトゥイユのアレンジ「アボカドと合わせて冷製パスタに」

昨日のラタトゥイユ、2日も食べれば飽きるので残りはアボカドとショートパスタと合わせて冷製パスタにしています。
ラタトュイユの他、用意する材料はアボカドと塩のみ(ろく助の塩など)。

アボカドを賽の目切りにしてろく助の塩、2人分のラタトゥイユと一緒にボウルで混ぜるだけ。

↓その後、氷水で冷した茹で上がりパスタと合わせたら完成なのでめっちゃくちゃ簡単。

↓色々な形のショートパスタで食べるのも見た目楽しい。物足りない時は生ハムを足しても美味しいですが、ラタトュイユとアボカドだけで十分美味しい1品です。

ミルで少しずつ足す塩はパウダー状なので、冷たい具材でもサッと溶けてくれます。

↓具材を和える時は、あとでパスタも一緒に和えることを考えて最初から大きなボウルで作業すると断然楽。

買った時は「こんなに大きなボウル使う時あるかなと」悩んだ、我が家で1番大きな直径27cmのボウルはかなり使用頻度が高いです。

柳宗理 ボウル 27cm ステンレス 4.2L ステンレス製 ボール 日本製

2枚目の画像で合わせた副菜は材料3つだけのキャロットラペこの方法で焼いたスナップエンドウ・ひとくちヨーグルト。

ツナ缶やサバ缶消費「レンジで出来る濃厚冷製そば(うどん)」

ツナ缶やさば缶と野菜をレンジ調理するだけで出来る、具材たっぷり濃厚そば(うどん)。

2人分の材料(麺と合わせた1人分カロリー=約600kcal)

  • ツナ缶またはさば缶=汁ごと1缶(360ckal)
  • エノキダケ=1袋
  • 薄切り茄子=3本分
  • ラー油=小1
  • ろく助の塩=小1/3
  • 味噌=大3〜
  • 白だし=小1
  • 水=どんぶり2杯分
  • 豆乳=大2〜3

↓①缶詰め〜ろく助の塩までの材料を大きめの耐熱ボウルに入れフタをしたら、800Wで5分〜6分加熱し、フタを開けて材料をしっかりかき混ぜます。

↓②茄子がクタクタになっていたら2人分の水を加えて800Wで更に7分〜加熱。
(吹き出さないように注意しながら)

③↓全体がしっかり加熱されたらレンジから出して味噌と白だし少々で味を整えます。

④すぐに冷たい麺で食べたかったら濃い目に調味して氷で冷しますが、時間がある時は冷蔵庫の急冷へ。

↓昨日は時間があったのでフタはしないで冷蔵庫の急冷庫へ。30分ほどで冷えます。
(凍らないように注意しながら)

⑤↓食べる時に大2〜3の豆乳を加えてまろやかさをプラス。

⑥↓茹で上げた「そば」や「うどん」や「そうめん」何でも好きなものをしっかり冷してから、冷しておいたスープを具材ごとたっぷり注いで完成。
万能ネギやラー油はお好みで。
(奥に見切れていますが、夫は麺とつゆを別添えにして”つけ麺”風で。副菜はミックス豆)

↓エノキダケはあらかじめ切っておいたエノキダケを袋からたっぷり掴んで入れているし、ツナ缶やサバ感は1缶丸ごとなので計る必要無し。
大きな耐熱ガラス容器に材料を入れてレンジにかけるだけなので楽チン。

良く使うレンジ・冷蔵可能なフタ付きのガラス容器を使用しています。

【メーカー公式】【お買い得】iwaki(イワキ) キャセロール 1.5L

さば缶はいつもの、お味噌は美味しくて買いやすい価格のひかり味噌ろく助の塩はとがった味にならないので大好きな塩。

↓そういえば最近新しく買った花椒入り四川風ラー油がとても美味。花椒好きなので試し買いしてアタリでした。餃子に付けるだけでなく風味付けに色々使っています。

四川風ラー油 31g【らーゆ/辣油/S&B/SB食品/エスビー食品/楽天/通販】【05P09Jul16】

常備菜の種「余り野菜で味噌汁の冷凍ミックス」

何年か前から作っている「味噌汁用冷凍ミックス」、地味に作り続けている常備菜です。

お味噌汁の具材として冷凍可能な食材を混ぜてジップロックに入れておけば、あとは出汁にこの具材を入れて調味するだけ。まな板も包丁も不要。

と言うことで昨日は冷蔵庫の奥に3日ほど賞味期限が切れた油揚げと(←え)、野菜室に1/6ほどのキャベツと茄子2本があったので味噌汁用冷凍ミックスにしました。

↓油揚げはキッチンペーパーで油を拭いてからこんがり焼いて細くカット。

↓キャベツは細かめのざく切り、茄子は薄く切りし、油揚げとバランス良く混ぜたらジップロックの空気を抜いて冷凍庫へ。作業は以上。

油揚げは別に焼かなくてもそのまま切って混ぜてももちろんOK。

↓あとはこのように食べる時にザラザラと鍋に直接入れて火を通すだけで簡単手間無しでお味噌汁が出来ます。

↓いつものちゃんぽん風スープパスタに使う時も。

茄子1個残った、人参少しある、小松菜しなびそうとかいう時にこの方法を覚えておくと食材を無駄にしないで済むしお味噌汁を作る時に自分に感謝するしで最高。

冷凍塩蔵わかめなども合わせて、お味噌汁は最小限の手間で美味しく作りたいのです。

↓保存食作りに欠かせないジップロックはコストコで大量買いしています。

ZIPLOC FREEZER 216枚 ダブルジッパージップロック フリーザー ガロン バッグ大容量 54枚×4箱=216枚 冷凍保存用バッグフリーザーバッグ 保存袋【smtb-ms】0921389


↓あとは我が家の必需品のアイラップも保存のマストアイテム。

岩谷マテリアル アイラップ 35cm×25cm (60枚) ポリ袋

他の常備菜の種や、その使い方などはこちらの記事へ


低糖質朝ごはん「鶏もも肉の塩鍋」

地味に続いています、血糖値を上げない低糖質朝ご飯(きっかけの記事)。
夫は新型コロナが流行り出した頃にあった糖尿病外来を1度スキップしているので次の糖尿病定期検診まで血糖値を安定させないと、と毎日夕食後の運動も継続中。
前回悪化している
ので数値改善して欲しい所。

と言うことで新型コロナによる外出自粛になってからも、朝ご飯だけはたまに血糖値が上がりにくい「低糖質」のものにしています。( あ、夜食も低糖質)

今朝は「鶏もも肉の塩鍋」で低糖質朝ご飯。
水菜やきのこをたっぷり入れて美味しいスープも飲み干します。厚揚げが入っているので食べ応えアリ。

2人分レシピ[鶏もも肉の塩鍋](1人分糖質2.9gカロリー=235kcal)

  • ひと口大に切った鶏もも肉=220g(糖質0g・カロリー275kcal)
  • 長ネギぶつ切り=1/3本(糖質1.9g・カロリー10kcal)
  • サイコロカット厚揚げ=100g(糖質0.2g・カロリー150kcal)
  • しめじやスライスした椎茸=片手いっぱい(糖質1.0g・カロリー15kcal)
  • 3cm幅に切った水菜=片手いっぱい(糖質0.6g・カロリー7.6kcal)
  • ニンニクスライス=中サイズ1片をスライス(糖質2.0g・カロリー13kcal)
  • ろく助の塩=適宜(糖質0g・カロリー0kcal)

①ひと口大に切った鶏もも肉、ぶつ切り長ネギ、サイコロカット厚揚げとスライスニンニク、ろく助の塩を鍋に入れ、ヒタヒタの水を注いで火を点け、沸騰したら弱火に落とします。

②出てきたアクをすくったらしめじと椎茸、水菜を入れて2分ほど煮て完成。

やや多めに入れたニンニクが旨みを引き出してくれてスープも全部美味しい。
食べる時に柚子胡椒を加えるのが好き。

↓お土産で頂いてから我が家の柚子胡椒はコレ。
食べ切ってからは都内の取り扱いショップで買っています。(COREDO室町テラスの日本百貨店しょくひん館、GINZA SIX 地下2F 銀座平翠軒など)

《佐藤紅商店》柚子胡椒 吹屋の紅だるま【48g】

↓なんと今日、この柚子胡椒のふるさと納税発見しました。ふるさと納税って思いがけないの結構あるんですよね。こうやって探すの楽しい。

【ふるさと納税】佐藤紅商店 吹屋の紅だるま 柚子胡椒 4個 【調味料・缶詰・加工食品】

↓そうやって探している次回のふるさと納税候補記事はこちら↓

筍を使った食べ応え満点のお味噌汁

先日アク抜きした筍で夫が好きな孟宗汁(もうそうじる)を作ります。
筍は1本約400gで100kcalほどなので、汁物として食べるには向いているカロリーの低さ。

↓今回使ったのは一番大きなガラス容器に入った筍。

このガラス容器、フタも付いていてレンジ調理などに便利なので使用頻度高し。

【メーカー公式】【お買い得】iwaki(イワキ) キャセロール 1.5L

[孟宗汁8〜10杯分材料=1杯約80kcal]

  • アク抜き済み筍=1本分をひとくちサイズにカット
  • 厚揚げ=キッチンペーパーで油を吸ってからひと口大より小さな角切り
  • 椎茸=5〜7枚を1枚6〜8等分にカット(石突きを取って軸も小口切りにして入れています)
  • 味噌=大4〜
  • 酒粕=大1と1/2
  • 出汁(出汁パック)=2袋
  • 水=ひたひたより気持ち多め

↓①アク抜き済み筍・厚揚げ・椎茸・出汁パックを大きな鍋に入れ(水はヒタヒタ)、フタをして、沸騰したら弱火に落として5分加熱後火を止め余熱調理。出汁パックを入れたままにしてしっかり出汁を取ります。

↓②20分したらフタを開け、出汁パックを取り、分量の味噌を溶いたら再度火を付けて沸騰後1分加熱して火を止めて再び余熱調理で味を染み込ませます。この段階では薄味でかまいません。

↓③再び20分経ったら今度は酒粕を入れ、味が薄ければ味噌を足して味を整えます。酒粕は入れ過ぎると甘ったるくなるので味を整える時は味噌を足すこと。

(酒粕は少量の味噌汁で溶くと混ざりやすいです)

↓④食べる時に煮返して完成。多めの出汁パックで出汁を濃くとっているので煮返してもしょっぱくならず、どんどん味が染みて美味しい孟宗汁。
上に散らしたのは万能ネギですがこれはお好みで。

筍はアク抜きの時に既に火が通っているので孟宗汁は簡単に作れます。筍は最初のアク抜きさえ終えてしまえば楽な食材。

↓たっぷり作りたいので我が家で一番大きな活力鍋にガラス蓋を合わせています。

「ゼロ活力なべ(L)」(圧力鍋・圧力なべ) IH・ガス対応 日本製 5.5L レシピ付き 時短 母の日 ギフト カタログ [アサヒ軽金属公式ショップ]

↓ガラス蓋。これなら活力鍋を圧力無しで使えます。

「ガラス蓋(ゼロ活力なべL・M用)」 カタログ [アサヒ軽金属公式ショップ]

↓出汁パックはふるさと納税で届いたこちらか

【ふるさと納税】a10-105 無添加だしパック乙吉のだしセット8袋

モツ煮込みでも使っているこちら

無塩 だしてんねん 化学調味料無添加 8g×24袋入 | 食塩無添加 食塩不使用 無塩調味料 無塩食品 減塩中の方 塩分オフ 塩分カット 和風 無添加 だし 出汁 ダシ だしパック シマヤ 調味料 万能調味料 便利 おすすめ ギフト プレゼント 父の日 父の日ギフト

どちらも良い味。取った出汁だけを飲むと美味しさが分かるので気に入っている出汁パック。

さて、筍ご飯・孟宗汁と続いて、次回は筍の副菜で筍料理を締めくくります。






炊込みご飯も美味しいマンナンヒカリ入り筍ご飯

先日アク抜きして色々な形に切っておいた筍で筍ご飯。
豆ご飯と同じくマンナンヒカリ入りですがマンナンヒカリが入っていると気づく人はいないと思います。それほどマンナンヒカリは優秀

マンナンヒカリ スティックタイプ(525g(75g*7袋入))【spts1】【マンナンヒカリ】

感想(33件)

[マンナンヒカリ入り筍ご飯]
保存容器に100gずつ分けて約5食分の筍ご飯の材料(1人分カロリー=約150kcal)

  • 米1合+マンナンヒカリ1合=合計2合
  • 筍=150g〜
  • 焼き油揚げ=1/2枚を細切り
  • ろく助の塩(小1/4)+醤油(大1/2)+水=なめて丁度良い濃さ

↓①お米を研いでマンナンヒカリと一緒に内釜に入れ2合よりやや少なめの水加減で40分ほど置きます。(我が家は夫婦で固めが好きなので水加減少なめ)

↓②40分経って吸水したら、ろく助の塩+醤油と筍と焼き油揚げを内釜に入れ普通に炊飯します。(この時、なめて丁度良い味だと炊き上がりバッチリ)

↓③炊き上がったらほっくりと全体を混ぜて10分蒸らして完成。

↓今回は一番大きなガラス容器に入れたコロコロにカットした筍と、左下の皮の根元の柔らかい部分を炊き込みました。食感の違いも美味しさにひと役買ってくれます。

皮の根元の柔らかい部分の切り方はこちら。

こんにゃくを入れると更にボリュームアップ低カロリーにはなるんですが、こんにゃくは冷凍すると食感が変わってしまうので私は炊き込みご飯にこんにゃくはいれません。

代わりにボリュームアップ仕様にしたい時はしめじやエリンギを入れます。
その時にあると便利なのがきのこミックスの醤油煮や、ほぐしておいたきのこ類

マンナンヒカリ スティックタイプ(525g(75g*7袋入))【spts1】【マンナンヒカリ】

感想(33件)

うまく手を抜いてまだしばらく続きそうな外出自粛中の食事の仕度を楽にしたいですね。

↓副菜に「手間無しであと1品欲しい時」はこちら↓