明日にかけて来ます、爆弾低気圧

ここを読んでくれている方の中に低気圧頭痛に悩む人がどれくらいいるか分からないけれど、取り急ぎ明日の土曜日にかけて爆弾低気圧が来るので、買っていた着圧ソックスの「靴下タイプ」のレポートを。

今まで履いていたのはつま先が空いたオープントゥタイプなので(関連記事)どちらかと言うと家から出ない日用でした。

さて、再び40代の着用画像申し訳無い。しかもつま先オープンタイプ同様これもひざ下丈タイプなので完全にミニスカート履いちゃっている人みたいな画像でホント痛いけれど長さはこのくらいということを把握してもらえるのでは。

↓50デニール程の厚さの靴下と言えば厚さと言うか薄さが伝わるかなと。
つま先オープンタイプより薄く、生地がツルンとした肌触りなのでパンツスタイルでもまとわりつかなくて良いです。

↓つま先は圧がかからないゆるっとした作りなので爪が痛くないです。
私「巻き爪」なのでそこを懸念していたんですがつま先に指を動かせるくらいの余裕があって痛くない!素晴らしい。

↓それがあってこの”つま先”がゆるっとした「美脚ソックス」タイプを選びました。因みにこのサイトだと場所によっては13時までの注文で本日中の配達可能です。

ピップ pip スリムウォーク 美脚ソックス ひざ下丈 ブラック・無地 M-L

↓巻き爪でさえ無かったら↑よりやや着圧設計の高い「一般医療機器」のこちらが履きたい。家で履いているのはこのシリーズのつま先オープンタイプです↓。

スリムウォーク メディカルリンパハイソックス S~M M~L 着圧ハイソックス むくみ改善 スリムウォーク リンパめぐり改善 おそと用 ストレッチ素材 段階着圧 日中ケア 一般医療機器 ピップ ブラック【D】

↓これがつま先オープンタイプ。こちらのサイトも場所によって本日発送可能でした。

【ゆうパケット配送対象】スリムウォーク メディカルリンパ ショートブラック S~Mサイズ[医療機器]オープントウタイプ(スリムウォーク リンパ 着圧ソックス 着圧靴下 足 脚 むくみ解消グッズ ソックス)(ポスト投函 追跡ありメール便)

↓と言うことで急いでこの記事書き上げたのはもう今から気圧が下がっているから。分かるでしょうか、今日の午前10時から徐々に気圧が下降しています。

↓そのまま下がり続け明日の夜までにドーンと気圧の底。
これ相当な頭痛が来る落ちっぷり。

先に書いた一般医療機器は「疾病の診断、治療、予防に使用されること」を目的として医療用の認可を受けた物です。
着圧設計を見ると今日履いている物より、一般医療機器記載のある「メディカルリンパ」の方がやや高い設計になっています。

↓私は前述の通り巻き爪と言う疾患があるので買いませんでしたが、巻き爪でさえなかったら更に高い着圧設計のこちらを選びます。

ピップ pip スリムウォークメディカルリンパおでかけ用ハイソックス ブラック M-L

 

爆弾低気圧の真っ只中で着圧ソックス脱いでみました

スミマセン、低気圧頭痛関係ない人には興味のない記事。
でも身近に居るかも?そんな時に着圧ソックスプレゼントしたら株が上がりますヨ。ホワイトデーのお返しに着圧ソックスなんて実用的で素敵かもネ。

そんなおふざけは良いとして、結論から言うと爆弾低気圧の時に着圧ソックス脱いだら全身の痛みが一気に来ました。目も頭も歯も痛いぃぃぃ。

爆弾低気圧には着圧ソックスが効くと言う記事を何度か書きましたが(記事)、私の思い込みの可能性あるなと思って爆弾低気圧の底辺りで脱いでみました。

↓昨日は前日から数えて25hPa下がっていた気圧。

お風呂に入った後、着圧ソックスを履かずにいたら30分も経たないうちに眉間の締め付け・目の奥の痛み・歯の浮いた感じにダウンでした。

こうなるともう爆弾低気圧の時に着圧ソックスを履かない理由無し!!

↓ドラッグストアで見かけた中で1番着圧設計の高かったのがこれだったので家ではこれを履いています。
こちらはつま先が空いているオープントゥタイプ。

ピップ pip スリムウォーク メディカルリンパソックス ショートタイプ ブラック M-L

↓こちらがソックスタイプ。これで外出も可能。
見た目普通の靴下なので外で突然靴を脱ぐことになっても安心安心。

スリムウォーク メディカルリンパ おでかけ用 ハイソックス ブラック S~Mサイズ(1足)【スリムウォーク】

S-MとM-Lサイズありますが、ものっすごい着圧で履くのも脱ぐのも一苦労なので痩せ型〜普通体型の人はM-Lサイズで良いと思います。

↓男性用もあるので、自覚なくてもなんか不調気味という時は試してみる価値ありです。

ロングホーズ 男性用 ・ メンズ 着圧ソックス 足口 20hPa 足首 30hPa抗菌防臭・つま先かかと補強 ムクミ エコノミークラス症候群 男性 メンズ プレゼント 贈答 ギフト バレンタイン2976-001

結局実験のためにと履かずに寝たので今朝の目覚めは不調。
気圧がまだ上がりきっていないので眉間の怠さ・目の奥の痛み・歯の浮いた感じがある1日スタートです。とりあえず着圧ソックス履いて来ます。

ちぢみ雪菜を3通りにアレンジと爆弾低気圧の症状

縮れた葉が特徴の「ちぢみ雪菜(ゆきな)」は宮城県を中心に栽培されている冬の野菜。

大好きなちぢみほうれん草と葉の形状が似ていますが、ちぢみほうれん草より小松菜に近い食感と味だなと思って調理しています。

毎年、変わった食べ方無いかな〜と探しながら調理して来ましたが、「常備菜」としては結局スタンダードが1番美味しいと思い至りました。

↓①シンプルに茹でて醤油や鰹節をかけてお浸しに。

↓②上記の茹でた雪菜を、おかひじきの代わりに茄子と合わせて出汁浸し。

↓③洗った雪菜をざく切りし、少量の水・ろく助の塩・焼き油揚げを小鍋に入れてさっと煮て、最後に少量の醤油で香りづけして煮浸し完成。

↓小鍋はこれを使用。材料を入れてフタをし、沸騰したら蓋をしたまま火を止めて予熱調理で味が染みるので、火をつけてから火を止めるまで実質5分も火をつけていないです。火加減を見なくて良いしガスの節約に最高の鍋。

「天使のなべ」IH・ガス対応 小鍋 16cm 1人暮らし 深型 レシピ付き ギフト カタログ [アサヒ軽金属公式ショップ]

飽きずに食べられてメインの邪魔をしない「常備菜」としては上記の3つが優秀だなと思うのです。雪菜は変な癖もないので食べやすいし煮崩れもしないので万能な食材です。

ちぢみ雪菜は、ちぢみほうれん草のように葉の間に泥が付いていることがあるので大きなボウルでしっかり洗ってから調理します。

その時活躍するのが1番大きな27cmのボウル。
↓こちらのサイトはモデルさんが持った画像があるので分かりやすいです。

【クーポン配布中】 柳宗理 ボウル 27cm ステンレス 4.2L ステンレス製 ボール 日本製

キッチンボウルについて熱弁している記事はこちらです。

さて、昨夜のうちに爆弾低気圧が来るのがわかっていた本日2/16は、もう手放せなくなった着圧ソックスを履いて目覚めました(関連記事)。

履くだけで、爆弾低気圧の不快症状である「頭痛・歯痛・眼痛・倦怠感」などもろもろが軽減されるなんて幸せすぎる。
もっと早く知りたかった。鎮痛剤飲んだりマッサージしたりしても臥せっていたのが信じられない身の軽さ。

出る症状といえば手足の軽いむくみくらいで済んでいます。痛みがなくなるだけで十分ありがたい。

着圧ソックス万歳!!!

どれも美味しかった!と大喜びされたインスタント

先日母と電話していた時に、「お歳暮にくれたアマノフーズのどれも良い味だった〜ありがとうね。」と言われ、チョイスが当たって気分良い私です。

今まで和食系を送っていたので今回は初の洋食セットを送りました(関連記事)。

初めて実家にアマノフーズさんのフリーズドライを送ったのは母がインフルエンザにかかった時。(関連記事)
旅行に出る当日だったために冷蔵庫が空、作り置きも無し。
夫と相談してすぐさまアマノフーズの商品を次の日には届くように手配。
母はそれ以来のファンです。父も美味しく食べてくれているようです。

↓その時送ったのは丼物や麺などが色々入ったものでした。丼物は丼の上部分だけなのでご飯が必要ですがパック米でもなんでも良いのです。

アマノフーズ フリーズドライ どんぶり 3種15食 詰め合わせ セット 【 送料無料 沖縄以外】 バラエティ インスタント食品 即席 中華 親子 牛とじ 丼 ギフト 弁当 惣菜 おかず に最適 簡単 調理 備蓄 非常食 敬老の日 ギフト マスク 個包装 おまけ 付き


↓母は熱が下がるまでひたすらこの麺か雑炊を食べていたそう。何も食べたくないけれど悪化させるわけにはいかないと、ひたすら水分とこれをお腹に入れたそうです。

アマノフーズ にゅうめん 4種アソートセット(4食入)【アマノフーズ】

アマノフーズ 炙り海鮮雑炊 3種アソートセット(6食入)【アマノフーズ】

母から面白い&妙に納得することを言われました。
「体調悪い時は何を食べるか考えるのも面倒なものだから、とにかく何食べたいかなんて選ばないで袋を開けるの。そのどれもが美味しいからすごく助かった」と。
すごくわかる!自分の食事って「何が食べたい」では無く、何も考えずに出てくる!が最高な時ってあるんです。

  • 我が家でも私の体調不良時用にストックしてあります(関連記事)。
  • お湯を沸かすだけなので夫にも作れます(関連記事)。
  • お味噌汁だけでも考えなくて良いのは最高(関連記事)。
  • こちらのインスタント味噌汁はあまりに気に入りすぎて年末買ったばかりなのに飲みきってしまいました。(関連記事)。
  • ↑このお味噌汁の栄養が気になる時は一手間加えて野菜たっぷりに(関連記事)。

↓どれも美味しいとわかった今なら迷わずこれらの詰め合わせセットを送ります。
↓洋食も和食も麺も試すことができるセット。

アマノフーズ フリーズドライ セレクト BOX 贅沢 18種 バラエティ セット 【 送料無料 沖縄以外】 詰め合わせ インスタント 食品 即席 にゅうめん 雑炊 パスタ リゾット シチュー 中華 粥 丼 備蓄 非常食 敬老の日 ギフト マスク 個包装 おまけ 付き


↓送りやすい価格セット。

クーポン配布中 最大10%オフ アマノフーズ フリーズドライ セレクト BOX ご飯 もの 13種 バラエティ セット 【 送料無料 北海道沖縄以外】 インスタント食品 詰め合わせ 即席 雑炊 リゾット 中華 粥 おかゆ 丼 アソート ギフト キャッシュレス 還元 お歳暮 ギフト

金曜日に作った常備菜

日々常備菜を作っているのでここ最近では写真を撮らなくなっていた常備菜、久しぶりに撮ってみるとやっぱり気持ち良い。
私はこんなにやっているのよ、というドヤァなのか達成感なのか。

↑左上から時計回りに↓

↑これらを2日ほどで(多くて3日)食べ切っています。

とは言え、食べ切るまで何もしない訳にはいかないのが常備菜。
無くなってからでは遅いのでどんどん足しておかないと、ということで買い物したらすぐに切ったり茹でたりの加工はしているので本当に毎日何かしら常備菜作り。

↓これは昨日買った菜の花を茹でて切っておいたもの。お浸しなどに。

エリンギのみじんぎりは買ってすぐにやらないと嫌になるので絶対にその日のうちに。

さて天気の良い日曜日。今日も食べたら歩きましょう。

黒豆茶の煮出し方

昨日の黒ウーロン茶からの流れで、我が家で飲んでいる黒豆茶の煮出し方。

↑黒豆茶は富澤商店でまとめ買いしています。この10年で色々なお店の黒豆茶を何種類か試してみましたがこの黒豆茶が1番美味しい。

ヤマタケ 春夏秋冬 黒豆茶 16包 10個(1ケース) 宅配80サイズ


カフェインが含まれていないのでどの年代のお客様にも出せる点もポイント高いです。

ノンカフェインだと夜もグビグビ飲めるし。

作り方は麦茶を煮出すのと同じように、沸騰したお湯に入れて3分ほど煮出したら火を止めて、冷めるまでパックを鍋に漬けておくだけ。

漬けておくと、苦味は一切無い味の濃い美味しい黒豆茶になります。

この黒豆茶1パックで1L煮出せるので、我が家では2L入りのピッチャーに入るように大型の鍋で2パック煮出しています。

春夏秋冬いつもこれは作っておいて冷蔵庫に常備。

ヤマタケ 春夏秋冬 黒豆茶 16包 10個(1ケース) 宅配80サイズ

いきなりステーキの利用を始めて2年目

いきなりステーキは糖質制限食を試験的に取り入れた年(2018年)の6月から利用し始めました。もちろん肉だけでライス無しオーダー。

最近食べたのはトップリブステーキ(定量カット×7.3円)。
私は200gで付け合わせをコーンからブロッコリーに代えて焼き方はミディアム。
夫は300gで付け合わせはコーンのまま、同じく焼き方はミディアム。

トップリブは100gで糖質4g・カロリー300kcal程で計算したので以下が我々の摂っている糖質とカロリー。

200g→肉600kcal+ブロッコリー10kcal+玉ねぎソテー12kcal=糖質10g・カロリー622kcal

300g→肉900kcal+コーン60kcal+玉ねぎソテー12kcal=糖質17g・カロリー972kcal

血糖値を上げないために糖質を抑えているとは言えカロリーを見ると不安になるので食後必ず歩きます。
食べたら血糖値が上がりきる前に出来るだけ早めの運動!

あ、飲み物は黒烏龍茶。サントリーのもオリジナルのもどちらも美味しい。

糖質制限を試験的に取り入れ始めてからそろそろ2年(関連記事)。
夫の定期検診が悪化と改善を繰り返すので糖質制限を取り入れているのが正しいのかなんなのか確信が持てない私です。
とにかく3月の再検査の結果を見て夫と話し合ってみようと思います。

そして少数精鋭に戻してこれからもがんばって欲しいなー、いきなりステーキさん。

常温保存可能な物だけにしたふるさと納税

ふるさと納税が届き始めました。




今までと同じものにする?と夫が聞いてくれましたが、まだ在庫があるので今年は別の物に。ナマモノ一切無しで常温で置いておける物だけ。

あ、普段から思い付いた時に「ふるさと納税で探す物」として「チーズ・入浴剤・非常食・紅茶・出汁・うなぎ・アサヒ軽金属のフライパン類」などを探していました。
もちろんこの中でふるさと納税にある物も無い物もあるのでサクッと見てあまり悩まず決めています。

↑↓今の所届いているのは入浴剤と、非常食セット。

【ふるさと納税】《定期便》花王バブアソート定期便 年4回 3ヶ月ごとお届け お申込み翌月からお届け開始


↑↓「災害に備える非常食セット」は缶詰めやご飯だけでなく水・トイレや発熱材もセットになっているので夫婦2人分(2口分)。

【ふるさと納税】[1111]▼災害に備える非常食セット(発熱材&トイレ付き)

↓横にそれますが、非常食セットに入っていた缶詰めがものすごく美味しそうなんです。素材もシンプルでパッケージもなかなかに美しいので家飲みなどのお土産として良さそうだなと。

【ふるさと納税】高知のうまいものをギュッと詰め込んだ6缶セット


↓そうそう、我が家に欠かせないアサヒ軽金属のフライパン・鍋・活力鍋もふるさと納税にあって、このセットはアサヒ軽金属の魅力的なラインナップを上手く揃えているので一瞬惹かれましたが、がまんがまん。
(愛用の鍋・フライパン・活力鍋のウザいほどの記事はこちら→)

【ふるさと納税】ゼロ活力なべ(Lスリム)4.0Lとオールパンゼロクリア(26)(ショコラ)[専用スチーマー付属!] 【調理器具・キッチン用品・フライパン】

↓我が家は5.5Lの活力鍋(圧力鍋)を使っていますが買い足すなら4.0Lか3.0Lとアタリを付けていたので活力鍋の単品も相当惹かれました。
うーがまんがまん。置く場所が無い

【ふるさと納税】ゼロ活力なべ(Lスリム)4.0L 【調理器具・キッチン用品・圧力鍋・鍋】

↓因みに実家の母は活力鍋を3個持っていてこちらの2.8L程の活力鍋を炊飯・お味噌汁・煮物を作るのに毎日フル活用しています。70代夫婦2人分に丁度良い量なのと年配女性でも持てる重さが良いとのこと。確かに重さって重要。

【ふるさと納税】IHゼロ活力なべ 【調理器具・キッチン用品・鍋・圧力鍋・IH専用】




↓以下は「ふるさと納税」について以前書いた物を転記↓

ふるさと納税=寄付のことで、寄付金の内2,000円を超える部分に関して「税金を払った」と見なし、以下の税が控除されます。
・その年の所得税から控除(還付)
・翌年度の住民税から控除(住民税減額)

この所得税/住民税控除の申請手続きの下限がおおむね2000円からという決まりなので、2,000円がふるさと納税の際の実質負担額と言うワケです。

  • ふるさと納税の税金控除の仕組みについてこのサイトが簡潔で理解しやすかったです。
  • 寄付できる上限金額に関しては同じサイトのこのページ

爆弾低気圧来襲とほんのちょっと弱音

昨夜iPhoneアプリで気圧の動きを確認したら今日の午前中から気圧が爆下がりすると言うので今朝早速履きました。

爆弾低気圧に効く唯一のアイテム!(関連記事)と言う記事を書いたばかりでこんなに早く爆弾低気圧が来てくれるとは……更に効果を試す機会ではあるけれど出来るなら来なくてイイよ爆弾低気圧。

スリムウォーク メディカルリンパショート オープントウタイプ おうち用 ブラック M-Lサイズ

と言うことで今朝起きるのが辛かったのは昨日17,000ぽ歩いたからなのか気圧がすでに影響しているのか判然としない私です。

昨日は夕食後すぐから歩き始めました。
外食だったのですがそのまま街を歩き、商業施設内をぐるぐる歩き、最終的に17,000歩。歩き始めで2,000歩もなかったので食後のまとまった運動として優秀な成績ではないかと。

土曜日の結果を受けて夫なりに気の緩みを再度引き締めてくれたのでしょうが、がんばる→気が緩んで悪化→がんばる→悪化を繰り返して10年。
糖尿病とはそういう病気なんでしょうか。
少なくとも夫に関してそうなんでしょう。
「もう糖尿病のコントロールは大丈夫」って安心したいなぁ。
いい加減「前来た時より太ったね」とか「ちゃんと運動させて」とか言われたくなーいー。ご自分で伝えて下さーいぃぃぃー。

と、ちょっと弱音を書きましたが明日からはまたいつもの内容に戻します。
じめっとした内容読んで下さってありがとうございました。

 

思わず毒づく妻、とマンナンヒカリ到着

今年もマンナンヒカリ大量買い、の前に昨日土曜日に受けた2020年最初の糖尿病定期検診の結果は「悪化」でした。

前回10月のヘモグロビンA1cが6.2%→今回6.7%。
ヘモグロビンA1cは下限4.6%/上限6.2%なので完全にアウト。
今の食事と運動を続け、3月に再検査となった夫です。

夫から連絡もらう前から、だろうなと思う節が2点あったのです。

まず1つ目「食事から運動に移るまでの時間が空きすぎ」
食後出来るだけ早くまとまった歩数を歩く、が血糖値を下げるのに効果的だと思うのですが平日は夕食後2〜3時間経ってからウォーキングに行くことがほとんど。
これってすでに血糖値上がりきっていると思うのですが「散歩の時間すぐ取れるほど暇じゃないんだよ」と夫。だったらわざわざ外に出ずに食事すぐに家の中で踏み台昇降でもすればいいのではと言うと「オレは外の空気を吸いながら運動したいんだ」と。

知らねぇよ!(アラヤダ失礼。言葉乱れたわ)

2点目。「糖質制限食の後に何かしら糖質を口に入れている疑惑」
糖質は低いけれど高カロリーな糖質制限食を摂ったあとにもしや飴やガムなど口に入れているのでは?と。高カロリーの所に糖質入れたらただ血糖値上がるだけ。同じく夜食にチーズなどを食べた後に飴など食べていないでしょうね?と。
昨日書いたように食事の補助として自宅では間食も出しますが、必ず糖質制限食の消化が終った頃合いを見て出しています。

こんな感じで2点が気になっていたのです。
1年以上「カロリー制限・糖質制限・ウォーキング」を組み合わせてなんとかやって来たので今回の結果は気の緩みもあると思います。

私はこれまでどおり自分の仕事をするだけ。
そんないつもの食事のために年始にマンナンヒカリを注文しました。

大塚食品さんが出している”マンナンヒカリ”はこんにゃく精粉を使って開発したお米形状の食材で我が家の必需品。

普通のお米1合+マンナンヒカリ1合で炊いた2合の場合、白米だけの時に比べて
カロリー33%カットな上に食物繊維が玄米ごはんよりも豊富。

最近はお米1.5合に対しマンナンヒカリも1.5合という割合で炊いています。
ですので通常100gのご飯=160kcalが110kcalほどまでカロリーダウンする計算?

↓1kg入りの大袋を送料無料になるまでどっさり購入。

大塚食品 マンナンヒカリ 1kg 業務用 【カロリー調整お米】【平日午前11時迄のご注文で即日発送】【賞味期限2021/07/17】


↓半信半疑の人はまずワンコインでおつりが来る小袋から挑戦してみましょう。

マンナンヒカリ スティックタイプ 152g(38g×4袋)


マンナンヒカリは味にクセが無いので米所で育っている私でも美味しく食べています。