毎食でも良いくらいおでんが好きです。
材料を見ても練り物にさえ気を付ければ相当低カロリーだしボリュームあるし熱々はもちろん冷めても美味しいおでん。
でも夫は大根が大の苦手で、大根のにおいを感じたら同じ空間にいるのも無理レベル。
なので結婚後おでんは封印してきたのですが「大根の代わりに茄子やズッキーニを使ったおでん風」にすれば低カロリー常備菜としてアリなのでは思い至りました。
ということで今日は昨日の「ある日の500kcal台献立例」右手前に写っているおでん風煮物のレシピ。
レシピ 「大根を使わないおでん(風)」
4食分の材料(1食分カロリー=50kcal)
———————————————————–
- 大根の代わりの茄子またはズッキーニ=茄子なら3〜4本(ズッキーニなら1〜2本)
- こんにゃく=1枚
- 昆布=結んで10個ほど
- しいたけ=1パック
- 油抜きした練り物(この日は枝豆入りの小粒な練り物)または”はんぺん”=1パック
- 出汁=500cc程
- 白だし=出汁に加えてやや薄いかなと感じるくらい
- プチトマト=7個ほど
作り方
———————————————————–
- 昆布は水で戻し一口大に軽く結んだものを10個作る。
- 練り物は熱湯で30秒ほど煮てしっかり油抜き。
- 茄子は水に浸けてサッとアク抜き。
- 最後にサッと煮込むプチトマトは湯むきしておく。
- プチトマト以外の材料と出汁を鍋に入れ沸騰直前まで加熱したら火を止め、フタをしたまま放置し余熱調理で味を染み込ませる。
- 鍋が冷えてきたら味を見て薄い場合は再度加熱して余熱調理。
- 最後にプチトマトをサッと煮込んで完成。
1日目は熱々で、2日目からは冷たいおでん(風)として、ボリュームがあって低カロリーな優秀常備菜。
食べる時に添えるのは和辛子も良いけれど、七味唐辛子や黒七味を振るとまた違う美味しさに。