↓昨日高速のPAで早くも見かけた熊本産の筍。
小振りでしたが2本490円で購入。安い!筍の季節だ嬉しい〜。
夜のうちにアク抜きして、調理しやすいようにしておきます。
我が家は活力鍋(圧力鍋)で時短アク抜き(普通の鍋の場合はこちら)。
↓筍のアク抜きは過去に何度か記事にしているので転載します↓
①↓まず筍の先をこのような角度で切り落とします。
②↓次に皮に切目を入れ、土がついた外側の皮を2〜3枚むきます。
③↓活力鍋に筍・唐辛子・糠(ぬかがなければ生米を大1〜2で代用)を入れ、筍がしっかりかぶる量の水を入れます。
↓活力鍋は鍋の全容量の2/3までしか水分含む材料は入れられないのでそこにだけ注意。入らない時は筍を縦半分に切ってもOK。
「ゼロ活力なべ(L)」(圧力鍋・圧力なべ) IH・ガス対応 日本製 5.5L レシピ付き 時短 ギフト カタログ [アサヒ軽金属公式ショップ] 感想(194件) |
④↓活力鍋にフタをしてから点火し、沸騰し弁が揺れ始めたら弱火に落として3分加圧後火を消し、フタをしたまま茹で汁に8時間は漬け置きしてアクを抜き完了。
⑤↓8時間後、調理しやすいサイズに切って綺麗な水に浸けておけば1週間は持ちます(水は毎日替えること)。
と言うことでここからはアク抜き後の筍の皮むきとカットの方法。
⑥↓茹でる際に切目を入れた部分に指を入れて皮をむきます。ペローっと簡単に剥ける気持ち良い作業。
↓皮をむいた後の筍自身はこんな感じ。
ちっさい!
筍は半分が皮、と毎年思う瞬間。
↓むいた皮の根元の柔らかい所も美味しいので捨てちゃもったいない。
包丁で抵抗なく切れる柔らかい部分だけ細く刻みます。
↓この柔らかい部分は柔らかくて筍の風味豊かでとても美味しいのでお味噌汁や、わかめと一緒に和え物などに使えます。
(この部分姫皮と書かれていたりするけれど正式には何と呼ぶのか?穂先を姫皮と呼ぶけれど一緒で良いのかな)
↓あとは全体を煮物・お味噌汁・和え物などに使いやすいように色々な形にカット。
↓それぞれ入れている容器↓
作り置きにぴったり iwaki(イワキ) パック&レンジ 角型3点セット(グリーン)耐熱ガラス ガラス 保存 おしゃれ 常備菜 つくおき 作り置き 浅い もちより
|
↓ステンレスボウル。
柳宗理 13cm/16cm/19cm/23cm ステンレスボウル ステンレスボール 4pcs 4サイズ・セット Sori Yanagi(BR0) 【ギフト袋対象、ギフトBOX対象、熨斗対象】
|
↑保存したり、調理中にちょっと入れたり、毎日活躍のボウルとガラスの保存容器(ボウル関連記事)(保存容器関連記事)。
⑦↓カットした筍は水を張った保存容器に入れておけば1週間は保存可能。
水は毎日替えましょう。
↓筍はとうもろこし同様、掘ってから時間勝負。朝採り筍を手に入れたい時は予約が確実。
【2021年先行予約】【山形県鶴岡産 朝採り】黄金孟宗 たけのこ 3kg 3本~6本 無農薬・無化学肥料 産地直送(冷蔵便) 送料無料!(沖縄・離島・一部地域を除く)
|
と言うことでアク抜きの終った筍で最初は何を作ろうかな。